HOME > 記事一覧

秋のいいで文化祭めぐり 参加しました!

10月26日(土)~27日(日)の2日間、
中部・白椿・東部・西部の4地区で文化祭が開催されました。

この4つの文化祭を巡るバスツアーに参加してきました。










展示されている作品はどれも完成度が高く、
町内にはこんな技をもった方いらっしゃるのか!と
驚くばかりでした。

普段は自分たちの地区の文化祭にしか参加したことがなく、
他の地区ではこんなに楽しい企画をやっているんだ!と
楽しい発見がたくさんありました^^

それぞれの公民館で個性があり、
比べながら楽しむバスツアーはちょっとした小さい旅行でした。


今週末、11月3日(日・祝)には
中津川地区の文化祭を見学するバスツアーがあります。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします

中部地区文化祭来年もおねがいします(中部地区公民館)

  • 中部地区文化祭来年もおねがいします(中部地区公民館)
119.1KB - PDF ダウンロード
文化祭が、抽選会を最後に幕をとじました。ご協力頂きましたみなさんありがとうございました。展示作品をいただきありがとうございました。最後のイベントに抽選会にスポンサーとして賞品を提供していただきました企業、商店様ありがとうございました。スポンサーの皆さんを、お礼をこめて、ご披露申し上げます。(上記の資料をご覧下さい。)また、来年もよろしくお願いいたします。      

中部地区文化祭「2日目」(中部地区公民館)

  • 中部地区文化祭「2日目」(中部地区公民館)
中部地区文化祭で2日目といったら、芸能発表会です。いろいろな団体さんに出演していただきました。一部をご紹介します。                            

公民館夜のミュージアム「星祭り」(中部地区公民館)

  • 公民館夜のミュージアム「星祭り」(中部地区公民館)
中部地区公民館に役場の施設の「いいで天文台」があります。文化祭の時期と天文台を利用して夜のミュージアムを開催しました。あいにくの天気でドームを開けて星の観測はできませんでしたが、軽食を準備し大変盛り上がった内容でした。                    

中部地区文化祭「1日目」(中部地区公民館)

  • 中部地区文化祭「1日目」(中部地区公民館)
文化祭の一コマで、ウォークラリーが開催なりました。雨だったので、軒下などで行ったところです。また、「美文字」コンテストをおこない、金・銀・銅、選びました。お昼前からは、「マイグラス」作り体験を!!自分が好きな柄をグラスを彫りました。展示作品にもたくさん見学に来てもらいました。