HOME > 記事一覧

いきいき教室開級式

《いきいき教室開級式》

 

◆日時

4月24日(金)10:00~12:00

 

◆場所

白椿地区公民館

2015.04.24:

中部地区公民館よりお知らせ!

  • 中部地区公民館よりお知らせ!

 本日でお陰様で26年度も終了になります。 公民館事業にご尽力くださいました皆様、事業に参加して下さいました皆様、誠にありがとうございました。

平成27年度は試行的に、月曜日も公民館主事が交替出勤する事になり、電話・窓口対応が出来る様になりました。施設のご利用に関しては、しばらくの間はご使用出来ませんのでご了承願います。

                                                    

夕灯のつどい (西部地区公民館)

  • 夕灯のつどい (西部地区公民館)

あいにくのみぞれ、それでもふるさと学園、町公民館寿クラブ、さわやかクラブのみなさんの協力を得、スノーランタン、虹の架け橋を作っていただきました。昼食はミニバイキング、夜はおにぎりにトン汁。5時30分に点火、七色の虹ができました。今年も雪上巨大スクリーンに一年間をふりかえる投影会。協力のみなさん、ありがとうございました。。

2015.03.17:コメント(0)

けん玉&輪投げのレクリエーション

3月10日、中津川でいちばん元気な団体『寿クラブ』で

レクリエーション大会を企画しました。

 

第一部はけん玉教室。

長井市からお越しいただいた齋藤先生に教わりながら、

けん玉の基本に挑戦します。

 

女性陣は元気♪

 

 

男性陣も負けじと!

 

 

あまりに熱中しすぎて、予定時刻を大幅に過ぎてしまい…

 

みんなでお昼を食べたあと、午後の部は輪投げ大会◎

毎回恒例の輪投げですが、毎回大盛り上がりです!

 

上位入賞者には豪華賞品もあったそう…

 

わいわい元気に、みんなで楽しい1日を過ごしました♪

野村社長がやってきた!

  • 野村社長がやってきた!

平成26年度「しろあと教室」「婦人学級」合同閉級式が行われました。山形鉄道の野村社長の体験談は、とても楽しく参加者の心鷲掴み!! とても良い時間を過ごせました。