町内で、侵入窃盗事件・死亡交通事故発生に伴い、中部地区育成会連絡協議会で飯豊駐在所の横山所長を講師にお招きして講習会を行いました。 みなさん緊張した様子でしたが、第二部では一斗缶を使用しての燻製作りを横山所長に手ほどきを得て、スモークチーズ等を作り舌鼓を打ちました。
HOME > 記事一覧
ランプシェイド作り研修会in中津川 「coshall 」
3月13日午後より中部地区公民館主催で子どもを対象に「スゲ」を使ってランプシェイド作りを開催します! 講師の舩渡川さんのお手伝いをすべく、勉強しに町内公民館の女性主事で研修会を行いました。とても素敵なランプシェイドが完成しましたよ! 参加申し込み受付中ですので中部地区公民館までご連絡下さい!
2016.03.02:コメント(0):[中部地区まちづくりセンター]
いよいよサヨナラの時間・・・
楽しい時間は瞬く間に流れ、お別れの時間となりました。4月から小学1年生になる年長のぶどう組のみなさん。 4月から年長組になるさくらんぼ組のみなさん。 公民館に遊びに来てくれて、楽しい時間をありがとう!
そんな、ばあちゃん先生の声が聞こえてくるようなさよならの会でした。
最後になりましたが、中部幼稚園の先生の皆様・・・ご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。
2016.03.02:コメント(0):[中部地区まちづくりセンター]
おやつつくり・・・
第三部として、おやつ作りに挑戦です!みんなで「ロールサンド」を作りました。お手玉遊び・ボール送り競争をして仲良くなったお陰で、息がピッタリ! 「あっ!」という間」に美味しそうなおやつの完成です!
2016.03.02:コメント(0):[中部地区まちづくりセンター]
交流会 第二部!!
交流会の第二部として、2グループにわかれてボール送り競争をしました!頭の上を送ったり、足の間を通して元気いっぱいの笑顔と笑い声で子どもたちと、ばあちゃん先生達の交流は続きました!
2016.03.02:コメント(0):[中部地区まちづくりセンター]