朝のラジオ体操前の散歩風景☆
自衛隊の方と子供達は以前からの知り合いだったみたいに、すっかり仲良しになりました。話が弾み楽しそうで、微笑ましい風景に思わずシャッターを押しました。
朝のラジオ体操前の散歩風景☆
自衛隊の方と子供達は以前からの知り合いだったみたいに、すっかり仲良しになりました。話が弾み楽しそうで、微笑ましい風景に思わずシャッターを押しました。
8月3日、公民館運営審議委員会と分館連絡協議会が合同視察研修を行いました。新潟県の国上山に良寛様が過ごした五合庵、乙子神社などをガイドの説明をお聞きしながら視察してきました。
7月31日、中津川・西部地区子ども会育成会のキャンプが手ノ子スキー場を会場に行われました。1年生から4年生までは高学年が買い物に行っている間、近くのひらすび牧場に行って「えさやり」「乗馬」体験をしました。暑い中、馬も子どもたちを乗せて何度も牧場を歩いてお疲れさまでした。夕方は高学年が自分たちで計算しながら買い出しを体験し、調理して食べました。大きい子は小さい子をめんどうみてくれたり、楽しい思い出ができた事でしょう。