2月12日(日)、西部少年少女スキー教室の閉講式と餅の会が行われました。基礎技術コース、競技技術コースに分かれ5回の授業。指導者は全日本スキー連盟指導員有資格者で、大城清会長を始めとし20名の方に指導を頂きました。「足を揃えて滑れるようになったよ」「大きなリフトに乗れるようになったよ」と子供達は喜んで教えてくれました。基本から教えて頂いて、自信にも繋がっている様子や滑る楽しさを学ばせて頂き感謝申し上げます。手ノ子の景色を一望しながら雪の上を滑走している姿、きっと冬ならではの自然を満喫しているのだろうと思いました。閉講式が終了後、5年生の保護者が中心となり感謝の気持ちをこめて餅の準備をして下さいました。納豆餅、あんこ餅、きなこ餅、汁餅。どれも美味しく、搗き立ての餅を腹いっぱいに食しておられました。
HOME > 記事一覧
西部少年少女スキー教室閉講式と餅の会 (西部地区公民館)
2017.02.12:
第37回 中津川雪祭り開催


スカイランタン一緒に打ちあげましょう。皆さんのご来場心よりお待ち申し上げます
2017.02.08:コメント(0):[中津川地区まちづくりセンター]
川柳句会表彰式 (西部地区公民館)
2017.02.08:
おばあちゃんの伝統漬物教室
昨日(2月5日)予定していましたおばあちゃんの漬物教室が開催されました。当初10名の定員でしたが希望者がそれを上回るほど漬物に関して興味があったようです。参加された方は美味しくする裏ワザ、余った漬物の再利用法、無添加で日持ちを保つ方法等、様々な質問が飛び交い参加された皆さんは納得されて帰られました。次回は(1週間後)実践を兼ねた勉強会を予定しています。<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/images/DSC_0008.JPG">
師匠→<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/images/DSC_0009.JPG">
2017.02.06:コメント(0):[白椿地区まちづくりセンター]

