HOME > 記事一覧
第31回西部地区公民館川柳選句会
2017.01.26:
婦人学級新春 初釜会
<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/DSC_0568.JPG">
中部地区婦人学級では、恒例の「新春初釜会」が行われました。長井市草岡の洞松寺のご住職から法話も予定されており、悪天候ではございましたが、大勢の方が足を運んで下さいました。お話の内容は「人との関わり方」 ・・・「しゃいこと、喜ばれる距離」について。「優しい言葉」=「あいづち」 『ほだごで~』の大切さ・・・等々短い時間でしたが、とても勉強になり、また「ご詠歌」を聞かせてもらい共に歌い『こころ』が洗われるような時間でした。
2017.01.24:コメント(0):[中部地区まちづくりセンター]
婦人学級 初釜会(中部地区公民館)
2017.01.24:
新春将棋大会
先週の21日(土)、中部地区公民館において第20回新春将棋大会が行われました。
小学4年生から80代までの18名の方に参加していただきました。A、Bクラスとも白熱した対戦が続き、最後は勝率が同じで得点による近差で勝敗が決まりました。最近は将棋をされる方が減ってるとお聞きしましたが、来年以降も沢山の方に参加して頂き継続していきたいと考えております。
<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/images/DSC_0587.JPG">
2017.01.23:コメント(0):[中部地区まちづくりセンター]
新春将棋大会
<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/images/DSC_0585.JPG">
<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/images/DSC_0581.JPG">
2017.01.23:コメント(0):[中部地区まちづくりセンター]