漬物教室募集
こたつの中で越冬野菜ばあちゃんの味を食卓で美味しく・・
みんなで楽しい食事をするのが何よりの季節です。
昔からの味をお婆ちゃん方に伝授していただき、いいでの味を引き継いで戴けるようにと考えています。
この機会に、初めての方や自分の漬物に不安を感じてる方など、意見を出し合いながら教室を進めていこうと考えています。
楽しく過ごしてみませんか。お待ちしてます。
第四十二回白椿地区新春川柳大会“1月29日”
今回で42回を迎える川柳大会に多くの作品を投句していただきました。小学生92名、一般11名、会員10名
お題は小学生の部「白」「自由」各3句 大人の部「神」「田」「自由」各3句ずついただきました。今回は一般の部の選者をお願いした熊野教育長をゲストに午後1時30分~午後5時過ぎまで謝選、選者選、互選、表彰に至るまで皆さん(50~90代)と一緒に句会を楽しみました。「TPP瑞穂の國をかき回す」では今の世情に感心したり 他に「孫帰り薄い財布が風邪をひく」 「情けないアレが出てこずアレよアレ」など、笑いの中で終わりました。<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/images/DSC_0070.JPG"> <img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/images/DSC_0083.JPG">
川柳カルタ取り大会
今回も第二小学校の子供たちが出品してくれた500余りの川柳の中から優秀な作品を含めた句をカルタ(横42㎝×55㎝を80枚)にしました。会場は当、公民館の体育館でしたが館内はまるで冷凍庫にいるような寒さでした。しかし参加した子供たちはこの寒さをものともせず会場を熱気に変えてくれました。<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/images/DSC_0042.JPG"> (*白はだにさむさかんじる赤ほっぺ *白いネコ雪にまぎれてかくれんぼ *百万円あたってないのに夢かたる)等、今年も感心させられる句が数多くあり、選者さんを悩ませたようです。◇みんな!ありがとう <img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/images/DSC_0025.JPG">