HOME > 記事一覧
ふるさと学園開講式 (西部地区公民館)
2017.05.17:
ふるさと学園開講式
5月17日(水)高齢者学級「ふるさと学園」の開講式が行われました。 地域社会への積極的な参加と生涯学習への活動を展開し、健康と生きがいつくりを学び明るく楽しい生活を送ることを目的としています。
2017.05.17:コメント(0):[西部地区まちづくりセンター]
中部地区分館連総会開催される
5月12日(金)夕方より、平成29年度第1回目の中部地区分館連絡協議会の総会が開催されました。新たに分館長に任命された方が多く、全員参加というすばらしい会合が行なわれました。内容は28年度の事業並びに決算報告、29年度の事業計画(案)並びに予算(案)について話し合われ、満場一致でご承認をいただきました。最後に今年度より2年間の任期の役員選出が行なわれ、大きくもめることも無く、無事5名の方が選出され、閉会いたしました。中部地区各部落の分館長の皆さん、これからの2年間よろしくお願いいたします。
<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/DSC_0825.JPG">
<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/DSC_0826.JPG">
2017.05.17:コメント(0):[中部地区まちづくりセンター]
いちごクラブ定例学習会(白椿地区公民館)
2017.05.16:
いきいき教室&避難訓練
今日は飯豊分署が椿地内に移って初めての避難訓練をいきいき教室(高齢者)の一人暮らし又は少人数で暮らされている方を中心に、いざという時の為の消火訓練を行いました。又、参加者からは古くなった消火器のの処分方法など様々な質問が出ました。結果、消防署員の方の丁寧な説明にほっとされているようでした。公民館として今後もこのような企画をして高齢者の不安材料を少しでも軽減していきたいと思います。
2017.05.16:コメント(0):[白椿地区まちづくりセンター]