8月2日(水)
午後6:30公民館集合
萩生さかいにて6:45より始めます
暑さを吹き飛ばしましょう
8月2日(水)
午後6:30公民館集合
萩生さかいにて6:45より始めます
暑さを吹き飛ばしましょう
本日の「夏休みオープンルーム」に驚きのお客様が・・・
そうです!YBC放送の陣内アナウンサーが飯豊町萩生地内を取材!しかも、オープンルームに来る子どもについて来ての取材でした。おさらい帳を見たり、自由研究まとめをしている子どもに質問したり・・・最初は緊張していた子ども達でしたが、最後は陣内アナにサインをおねだりしてました。放送は来週月曜日との事!どんな風に放送されるのか楽しみですね!子ども達が帰り間際に「日記に書こう~」と口ぐちに言って元気に帰って行きました。
健康と環境について長年お世話になっているNPO知音(代表:山崎多代里先生)を訪ね、色々近況などを報告し合いながらお話を伺ってきました。日頃の忙しさを理由に原点を見失うところでしたが先生のお話しをお聞きすることで私たちも、もう一度原点に立ち返り新たに進む決意を感じたところです。尚、昨年川西町に34名の出資者と川西町の援助で太陽光、バイオ燃料、廃油せっけん生産工場が順調に稼働しているとのことです。以前、私たちも廃油せっけんを年間600キロほど作り皆さんに喜ばれていましたが現在は作れない状況である反面、以前から強い要望があった為、今回は知音より粉石けんを50キロ分けていただくこととしました。愛好者の皆さんお待たせしました。