ひと足早いクリスマス会
みんなおもいおもいのケーキ作りを楽しみました
ひと足早いクリスマス会
みんなおもいおもいのケーキ作りを楽しみました
わが中部地区公民館で毎年「炭の品評会」が行われております。町内でも炭つくりされている方がおられ、黒炭・白炭と素晴らしい炭が展示されるわけですが、残念な事に、ここ数年減少傾向にあるようです。そこで、子供達にも炭の事を知ってもらえるよに、楽しみながら炭の学習し・制作してみました!参加児童の感想は「楽しく炭が作れて良かったです!」の声がほとんどでした。 萩生地区のG様からは手作りパンケーキの差し入れ・松ぼっくりの提供、駐在の横山所長さんからもピーマン・ししとうの提供とオブザーバーとして参加・・・驚くことに「おらんだラジオ」の取材があったりで本当に思い出深い貴重な体験が出来ました。ご協力頂いた森林組合の渡部氏と後藤氏並びに関係者の皆様・・・誠に有難うございました!
萩生地区にあるボランティア団体「ゆりの会」さんが11月12日(日曜日)朝9時より公民館の清掃を行ってくださいました。 窓も玄関もピカピカになりました☆ 活動をお聞きすると「ゆり園」の除草等も行っていらっしゃるとの事。皆さんの「地元愛」素晴らしいです! お陰様で公民館も写真の通りピカピカに!この場をお借りし感謝申し上げます。