HOME > 記事一覧

小学校3年生と高齢者との交流会(西部地区公民館)

2017.10.31:

東部地区文化祭

2017.10.30:コメント(0)

東部地区文化祭 開催

  • 東部地区文化祭 開催

 10月28日(土)29日(日)の両日に東部地区文化祭を開催しました。

 添川小学校児童・添川児童センター園児・東部地区の各サークル会員の作品やら各個人の力作等数多くの作品が、展示されました。更に、これまで培ってこられた腕前(茶の湯・生け花・手打ちそば実演・歌謡舞踊等)の披露もして戴きました。二日目は、雨天と生憎の空模様となり、外での催し物は、中止となりましたが、部落長等会によるボランティア活動で「餅つき」をして戴き、食改の方々の協力も得て振舞餅をしました。

 又、同日開催の「常福院 不動明王三尊像公開修復 及び、講演会」にも足を運んで戴き、鎌倉時代からの文化の一つにも触れる事ができました。(〇山形県指定有形文化財です)

 

 

「眺川柳会員」の作品

子どもや孫の作品を観ていますネ!

子どもたち 折り紙で「サンタクロース」を作っています

小学 4・5・6年生は「わら細工」(足中草履作り)を、しました

美味しい「手打ちそば」を食べている人、待っている人

緊張していますか? 硬くならずに戴いて下さい。

修復士の岡田先生の説明を真剣に聞いていますが、どの様に感じているのでしょう・・・・・

ハロウィン (西部地区公民館)

2017.10.30:

いっしょに創ろう、明日をつくろうをテーマに・・中津川地区文化祭

  • いっしょに創ろう、明日をつくろうをテーマに・・中津川地区文化祭

テーマのごとく皆さんと一緒に創った貼り絵(切り絵)

大きな紙を4等分 それぞれの組に分かれて約1時間

どうなることと思いましたが ご覧の通り

きれいな春の風景が出来上がりました。今後は夏・秋・冬バージョンと進めていく予定です

来年は皆さんも応援に来てくださいね