生花教室(お正月用) (東部地区公民館)
今年も立派な門松を寄贈いただきました。
毎年、この時期になると下椿地区の『いきいきサロン』の皆さんで作ってくれた門松を当公民館の玄関に飾っていただきました。5地区公民館で一番古い公民館となってしまいましたが門松が飾られた玄関を見ると誇らしく寄贈していただいたサロンの皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。今後も地区の皆さんと共に支え合える公民館を目指していきたいものです。
中津川っ子チャレンジクラブ(中津川公民館)
親子Xmasケーキ作り
12月23日(祝)10時から「親子ケーキつくり」を行いました。参加者は11組24名の親子とおじいちゃま♡
スポンジケーキにシロップを塗ったり、果物をカットしたり・・・わいわいガヤガヤ☆とても楽しそうにケーキにデコレーションしていました。事前に公民館で準備した材料の他に、ご自分で材料を用意されココアの生クリームやいちご生クリームにアレンジし、思い思いのケーキを作っていました。ある3年生の女の子は「子どもキッチン☆」にも参加してた経過があり、そこで教わった「ニャンコの手」が活かされており、子供の持つ学習力の素晴らしさ、色んな事を体験する事の大切さ、改めて勉強になり今後の励みになりました。
完成後「おばぁちゃん達が来るからみんなで食べるの~♡」と笑顔で帰って行きました。家族団らんで楽しいクリスマスイブを過ごし、Xmasの朝にはサンタさんからのプレゼントで子ども達が喜ぶ顔!最高ですね!
Xmasケーキ作り
子供たちにはうれしいXmasケーキ、自分たちで思い思いに生クリームを塗りいろいろに飾りつけ。
手作りのケーキ作りに今回は38名の参加者となりお友達と一緒にそしてお母さん、おばあちゃんも含め賑やかに行われました。
手際よく作る子供たちもあれば手伝ってもらいながらの子もいたり、幼児組では生クリームを指でペロッとなめてははしゃぎまわり楽しいひと時を楽しんでいました。
おいしいか~い! みんななめてるも~ん
お友達はココアとお菓子 、ママはコーヒーで一服しました。