HOME > 記事一覧
親子Xmasケーキ作り(中部地区公民館)
2017.12.23:
Xmasケーキ作り
子供たちにはうれしいXmasケーキ、自分たちで思い思いに生クリームを塗りいろいろに飾りつけ。
手作りのケーキ作りに今回は38名の参加者となりお友達と一緒にそしてお母さん、おばあちゃんも含め賑やかに行われました。
手際よく作る子供たちもあれば手伝ってもらいながらの子もいたり、幼児組では生クリームを指でペロッとなめてははしゃぎまわり楽しいひと時を楽しんでいました。
おいしいか~い! みんななめてるも~ん
お友達はココアとお菓子 、ママはコーヒーで一服しました。
2017.12.23:コメント(0):[白椿地区まちづくりセンター]
さわやかクラブ幼稚園のクリスマス会に参加
12月16日(土)、手ノ子幼稚園のクリスマス会にさわやかクラブ10名が参加して園児と一緒に歌をうたいながら手遊びを伝承してきました。
2017.12.22:コメント(0):[西部地区まちづくりセンター]
中部地区婦人学級より寄贈
12月18日、婦人学級より急な予約が入り、数名で文化祭で展示した壁掛けの手直しをするとの事・・・
数時間後「飾り方手伝って!」と声がかかり玄関ホールに行ってみると皆さんで楽しそうに「あら、いいごど~☆」と自画自賛!白い壁に映え、圧巻です! 婦人学級の歴史は開級約30年。「よく学び・よく遊ぶ」をモットーにしており、仲間づくり・自分・家族の為活き活きした日々を過ごす事を心がけ活発に活動されております。
今後の予定は、12月28日「迎春用生け花教室」 1月25日「初釜会」3月は「閉級式」となっております。
萩生にお越しの際は、中部地区公民館まで足をお運び頂きまして圧巻の壁掛けをご覧いただきましたら嬉しく思います。
2017.12.22:コメント(0):[中部地区まちづくりセンター]
ピラティス教室(中津川公民館)
2017.12.20: