HOME > 記事一覧

いちごクラブチビボール運動(白椿地区公民館)

  • いちごクラブチビボール運動(白椿地区公民館)

小池敏子先生にチビボール運動をお願いし、何年ぶりかの指導を受けました。久しぶりに顔を合わせ喜んだのもつかの間、いかに身体が老化し悲鳴を上げている状況に先生も会員も唖然としてしまっていた。

スポーツクラブきららのもとに行っていたころに比べて個人的に継続していなかったための代償なのではないかと自覚したところでした。なんせ先生の方がわかいんだも~ん!

まずはボール運動の前に今の皆さんの体をほぐさないことには・・・・・と一言。

 

 

膝の痛みに良い膝のさら周りのもみほぐしが一番

膝、内側の筋肉を強化するのには握りこぶしを膝の間におき両足で強く挟み込むやり方などがあります

 

立つ、歩く姿勢を良くしていくには、骨盤の位置の修正と前かがみ状況の修正が必要とされているそうです。

壁ドン方式・・かかと、おしり、背中、頭の4か所を壁にまっすぐつけて立ち1分でもいいそうですがその体制を保ち毎日続けることで、一直線上をまっすぐ姿勢よく歩くウォーキングができました。

猫背、肩こりには前の筋肉が硬直しておこるので肩を両手で後ろに引いて胸を広げてやることでスッキリ体験できました。胸と腕のつけねの間をもみ筋肉を柔らかくすることも必要ですね。新メンバーも感動していたようです。

継続は力なり、今後集まるたびにみんなで実行していくことが良いだろうと決定しました。

健康寿命は今から・・と考え自分たちで自覚してやっていかなければと痛感したところです。

お茶会で話も盛り上がり今後の活動にも意欲的になった日となりました。

2018.06.19:

いちごクラブチビボール運動(白椿地区公民館)

  • いちごクラブチビボール運動(白椿地区公民館)

先生お久しぶり~!  の挨拶で始まった今日のボール運動。何年かぶりの指導を受けることになり喜んだのもつかの間、始まって間もなくみんなの身体が老化し始め悲鳴を上げている状況に先生も会員も唖然としてしまいました。スポーツクラブきららのもとに行っていた頃に比べ、個人的に継続していなかった為の代償として現在があるのではないかと自覚したところです。

先生の方がずっと若い・・・どうしよう!と会員の一声

まずはボール運動の前に今の皆さんの身体をほぐさないことには・・・・・・・・・と先生のお言葉にガックリ!

膝の痛みに良いのはおさらの周りの筋肉をもみほぐすことが一番です

膝、内側筋肉、腿の筋肉を強化することで膝痛、0脚の予防につながります。

立つ、歩く姿勢を良くするには骨盤の位置の修正と前かがみになってしまうことの修正が必要とされます。

壁ドン方式・・・かかと、おしり、背中、頭の4か所を壁にまっすぐつけて立ち、その姿勢で1分でもいいので

その体制を保ち毎日続け続けることで姿勢が良くなり、一直線上をまっすぐ姿勢よく歩くウォーキングが出来たのです。足の指に手の指を差し込みもみほぐすこと、つま先に力を入れて歩くことも必要とされているのですよ。

猫背、肩こりは前の筋肉が硬直しているので両手で肩をもち後ろに開いてやることです。

胸と腕の付け根の間をもみほぐすことも忘れずに・・・

継続は力なり、今後集まるたびに実行していくことを約束!

健康寿命は今から・・・・と自分たちで自覚してやっていかなければ・・・

介護を受けなくて良い状況を作ることが、今、自分たちでやっていく現在の課題なのではないかと思います。

その後お茶会をし今後の活動の話し合いをいました。

お疲れ様でした。

 

 

レッツゴー百歳体操(白椿地区公民館)

2018.06.19:

飯豊町ソフトボール大会 東部チームが3連覇達成

  • 飯豊町ソフトボール大会  東部チームが3連覇達成

6月10日(日)肌寒い曇り空の中飯豊町体育協会・飯豊町教育委員会主催の第41回飯豊町ソフトボール大会が開催されました。飯豊町では、飯豊町総合体育大会を4月のロードレース大会から翌年2月の町民スキー大会まで年間10の競技を行っており、全ての競技が歴史を刻んでおります。その内の6種目が各地区対抗の競技で年間総合優勝が競われます。 その最初の大会に東部チームは、男子の部に参加しました。出場条件は18歳以上の飯豊町民であることです。出場は全7チームありトーナメントによる試合を行いました。 東部チームは昨年まで2年連続優勝の実績をひっさげ今大会の優勝最有力集団。他のチームが打倒東部チームを掲げ大会が始まりました。 本チームは、王者の風格と緻密な試合運びで連戦を勝ち抜き予想に反せず見事3連覇の偉業を達成しました。 本チームは、ソフトボール経験者を中心に全地区内より自薦他薦で選び抜かれた選手14名が出場。ピッチャーは本格的なウインドミル投法力強いボールが「ビシバシ」その速球を受けるキャッチャー「黄金のバッテリー」の完成です。内野にボールが転がれば華麗なフットワークでなんとかアウト。外野にボールが飛べばなかなか追いつけず必死に走る。いつもの運動不足が身に染みる光景。それでも東部チームは強い。終わってみれば全試合点差の開いた試合運び。選手もベンチも全員満足。 試合は大変でしたが、盛り上がったのが反省会。3連覇を実感し優勝杯にビールをなみなみ注いで「カンパーイ」再度優勝を分かち合う。「3連覇バンザーイ」「来年もかつぞー」「今日はのむぞー」「あした会社休むがなー」などの声。どんどん空になるビール会計担当者は青い顔。一番疲れたのは試合よりも反省会でした。ご苦労様。  この優勝は、地域に与えるインパクトは大変大きいもので、スポーツによる地域への貢献、地域の活性化、同地区の若者同士のまとまりなど、健全なつながりが何物にも代えがたい素晴らしいものを残してくれました。 来年は4連覇を目指します。奥さん、子どもさん、彼女も応援に来てください。

婦人学級グラウンドゴルフ大会開催

今年度の婦人学級グラウンドゴルフ大会が6月15日(金)スワンパークにて行われました。参加人数は11名と小規模で、更に気温も低く肌寒い中での大会でしたが、参加された皆さんは元気に楽しくプレーされたようでした。今回の大会の参加者は始めての人や2回目だという方が多く、最後には来月もやりましょうなどという意見が出たりして相当楽しかったようです。中でもホールインワンを達成されたTさんはのりのりでプレーされてました。最後に表彰式が行なわれ、優勝はベテランのUさんでした。さすがです。<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/DSC_1107.JPG"><img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/DSC_1114.JPG">