HOME > 記事一覧
今日も元気に百歳体操(白椿地区公民館)
2018.12.25:
親子クリスマスケーキつくり(白椿地区公民館)
2018.12.23:
お正月用寄せ植え講習会(白椿地区公民館)
2018.12.23:
クリスマスケーキ作り(中部地区公民館)
2018.12.22:
飯豊町公民館女子会 餅作り講習会(白椿地区公民館)
12月7日、飯豊町公民館の女子職員が中津川公民館に出向き職員の伊藤ふみさんにそばかい餅作りの指導を受けてきました。この日はあいにくの雪が降り中津川の積雪50㎝に道路の除雪も狭く運転も慎重に安全運転に心がけ到着。途中バスの屋根の雪を見てびっくりでした。
早速打ち合わせを行いかい餅準備に取り掛かります。まずはそば粉の分量をはかり・・・
そば粉に水をいれ火にかけ練って餅にしていくます。この時の混ぜ方とお湯でなく水を使って練るのがコツなのでしょう。すごい速さで混ぜないとダマになってしまいます。素人がするとやはりうまくいきません。
ふみ先生の撹拌の速さにはびっくり!あっという間にとろ~っとしてきたではありませんか。
それを鶏肉のつゆでお雑煮のようにしたものと、黄な粉をまぶし出来上がりました。
みんなで試食、いただきま~す。
粉っぽくなくとろ~っとした舌ざわりは格別なものでした。美味しい・・3月に小学生のかいもちつくりの体験をしようと現在進行中です。そばだけでなく是非この味を体験してほしいと思いました。
2018.12.22:コメント(0):[白椿地区まちづくりセンター]