平成31年2月3日日曜日 晴天に恵まれ暖かい気温の中、東部地区子ども会育成会連絡協議会主催で「雪中ゲーム大会」を行いました。この行事は毎年行っており今年で24回を数えます。添川小学校の児童50名が参加し、「雪像作り」や「雪中宝さがしゲーム」を行いました。雪像作りでは、5班に分かれ班長を中心に雪をかき集め思い思いの作品をつくりました。1等賞には2班の「イノシシとポケモンたち」が選ばれ豪華賞品が贈られました。また、宝さがしでは、各学年男女に分かれ雪の中に隠された番号札を求め一斉にスタート。雪に足を取られながらも必死にカードを探しカードと引き換えに賞品を受け取っていました。その後公民館に集合し準備された「おにぎり」と「とん汁」を皆で食べ楽しい時間を過ごしました。今後も寒い日が続きますが、インフルエンザや風邪などで体調をくずさずに元気に毎日を送ってくれるよう願っています。
HOME > 記事一覧
おじいさんが孫のために雪灯篭をつくりました。
平成31年2月3日日曜日 添川小学校の児童のおじいさん達が集まり、雪灯篭をつくりました。今年も、東部地区子ども会育成会の「雪中ゲーム大会」に合わせ孫たちに雪の芸術を見て喜んでもらおうと行ったものです。当初4基の灯篭を作る予定でしたが、今年は小雪のため雪が不足し2基の作成になりました。準備等も含め2日間ご協力をいただき立派な雪灯篭ができあがりました。
2019.02.06:コメント(0):[東部地区まちづくりセンター]
はてなの会(中津川地区公民館)
2019.02.05:
今日も元気に百歳体操(白椿地区公民館)
2019.02.05:
西部スキー教室
1月13日(日)手ノ子スキー場を会場に西部地区スキー教室が開催されました。小学生2年生以上の申し込みで総勢44名の受講となりました。指導者は全日本スキー連盟指導員有資格者で大城会長を始めとし、18名の方にご指導を頂きます。基礎技術コース、競技技術コースとそれぞれに分かれ滑りました。
2019.02.04:コメント(0):[西部地区まちづくりセンター]