HOME > 記事一覧

第37回「ゆり」写生大会(どんでん平ゆり園)

2019.07.07:

縁日事務局会(白椿地区公民館)

2019.07.05:

ばあちゃんの笹巻

  • ばあちゃんの笹巻

 

7月1日(月)リサイクル会では昨年取っておいた冷凍の笹と昨日採った笹を使い、今年も笹巻作りが行われました。簡単な結び方は皆さんわかって作るのですが、茹でてるうちほずれてしまうから絶対ほずれない結び方がしたい~!と。要望に応えてまた習うことになりました。 参加者は都合つかない方がいたので少なかったのですが90歳のおばあちゃん先生に習い無事できあがりました。

 

結んだ裏側を見れば一目でわかります。普通は三角の端にスゲがかかっているのですが

中心でスゲが交差しきちんと結ばれています。

びくともしません。これでほずれることなく安心して茹でられ水けを切り

黄な粉をまぶし美味しくいただけます。

来年まで  わ・す・れ・な・い・で・・・・

一時間近くゆであげます。

 

 

笹巻を食べながら、いろんな情報交換をしました。

集まれば何かと勉強になる会です。野菜作りや色んな情報が飛び交います。

グリンツーリズムの会からの依頼や商工観光課より県観光物産市の出店依頼など

があり、出来る範囲で協力できる体制作りに皆で励んでいます。

笹巻も食べてくださいね。(^▽^)/

集まるたびに美味しいものがテーブルに並びます。

旬の物はいいですね!

 

おらんだラジオへ出演して来ました。

  • おらんだラジオへ出演して来ました。

7月4日、町内5つの公民館職員5人で長井市TASビル3階にある、おらんだラジオさんにお邪魔して参りました。今回お邪魔したきっかけは、今月15日(海の日)に中津川に於いて行なわれる、5館合同の事業「川遊び」について紹介して来ました。出演したのはひるらじと言う番組の中の「いいでいず」というコーナーで、我々も始まるまでは緊張のしっぱなしだったんですが、いざ本番になったら、周りのスタッフ、パーソナリティーの方々に緊張をほぐしてもらいながら、なんとか無事終えることが出来ました。本当に雰囲気の良い中での出演をさせていただき、ひるらじスタッフの皆さんには心より感謝申し上げたいと思います。また機会がございましたら、出演させていただければ幸いと存じます。(ひ)

第二回体育部会(白椿地区公民館)

2019.07.03: