HOME > 記事一覧

みそもち作り

  • みそもち作り

2月8日(土)みそもち作りを開催しました\(^o^)/

萩生食改の手塚さん、後藤さん、嶋貫さん、西部食改の舩山さんを講師に迎えて、児童8名にご参加いただきました。

餅つき機械にお米を入れたり、みそと砂糖の分量を量ったり、みそと砂糖を焦がさないように火にかけたりといろいろ体験していただきました♪

お餅がつきあがると、みんな興味深々餅つき機械を覗き込んでました!(^^)!

少しづつみそを加えて混ぜていくんですが、混ぜる作業も率先して手伝ってくれました。

できあがった後は、事前に用意していたみそもちを焼いてみんなで試食♪

もぉー食べられない(*´з`)というほど食べてね!とお願いしたところ、試食用に用意したみそもちは全て完食♪

みんな作業を積極的に手伝ってくれて、試食のみそもちを美味しい!美味しい!と食べてくれて「みそもち作り」やってよかったなぁと思いました(^^♪

参加してくれた児童の皆さん、講師の皆さん、餅つき機械を貸してくださった手塚さんありがとうございました<(_ _)>

 

初釜会

  • 初釜会

1月24日(金) 婦人学級「初釜会」が行われました。

新年に行われる最初の行事ということで、お茶会の前に『平野昔かたりの会』の皆さんをお招きして、踊り・昔語り・寸劇をご公演いただきました。

踊りはかっこいいし昔かたりは面白いし、寸劇では学級生も参加させていただき大笑いしながら見させていただきました♪

私、失礼ながら『平野昔かたりの会』の皆さん、活動内容など全く知らなかったんですが、昨年公演を見た方からいろいろ教えていただき、ダメもとで「初釜会」での公演をお願いしたところ、快くお引き受け下さいました。

『平野昔かたりの会』の活動を初めて見させていただき、笑いあり感動ありで、本当に面白かったです。

新年早々、皆さんと初笑いができたので、今年1年、たくさんの福が舞い込んできますように。

西部スキー教室閉講式(西部地区公民館)

2020.02.09:

西部スキー教室(西部地区公民館)

2020.02.09:

雪まつり実行委員会(白椿地区公民館)

2020.02.07: