HOME > 記事一覧

東部地区 「マスク活用ポスト」の取組み結果報告

  • 東部地区 「マスク活用ポスト」の取組み結果報告

 昨年より公民館ロビーでご協力をお願いをしておりました「マスク活用ポスト」につきまして、この度内容を確認したところ、公民館に寄せられたマスクは、布製マスクを中心に24枚となりました。
 お預かりしたマスクは1月29日に添川小学校へお届けし、活用いただくこととしました。
 皆様のご協力に感謝申し上げます。

 

東部地区 「みそづくり学習会」を開催

  • 東部地区 「みそづくり学習会」を開催

 東部地区公民館では、1月22日(金)地区内有志4名による「みそづくり学習会」を開催しました。
 当初、講習会での開催を予定していましたが、手順等の状況把握を行うため学習会の開催となりました。
 町内各地の先達からのご指導とインターネットからの情報収集等行い、1日目は「豆洗い後に一晩浸し」、2日目に「水煮」さまして午後に「仕込み」と順次手順・ポイントを確認しながらの「みそづくり」となりました。
 また、26日(火)には、公民館職員3名での「みそづくり学習会」も実施し、次年度の講習会開催へ向け体験をしたところです。
 食べられるのは秋になるそうですが大変楽しみです。

 

ピラティス教室 (東部地区公民館)

2021.02.17:

今日も元気に百歳体操(白椿地区公民館)

2021.02.16:コメント(0)

第3回 しろつばき雪まつり

2021.02.13: