令和2年2月9日(日)西部スキー教室もちの会を行いました。 この会は、スキーシーズン中の技術の向上を喜び、安全な運営と指導者への感謝の気持ちを表し、5年生の保護者の方々が中心となり、毎年行っております。 今シーズンは、異常暖冬で手ノ子スキー場のゲレンデには雪がなく、一度もスキー教室を開催する事が出来ずに終了しました。このような年は、今まで経験がなく、只々驚いています。しかし、もちの会は、異常暖冬とは関係なく盛大に開催し、ほとんどの子供たちが参加、腹いっぱいもちをいただき、楽しい時間を過ごしました。 子供たちには、これから親と一緒に、雪のあるスキー場に足を運んでいただき、スキーの楽しさを満喫していただきたいと思っております。
しろつばき雪ないまつり
令和2年 2月23日(日)午後4時30分より、しろつばき雪(ない)まつりを行います。
会場は白椿体育館内となっています。当日の会場づくり飾り付けのボランティアも募集しておりますの
で午後1時30分までおいで下さい。玄関入り口にはミニ雪灯籠も作りますのでこちらもお手伝い
いただければと思います。催し物、温かい食べ物、子供たちの射的や駄菓子屋さんなどもあります。
オープニングの点灯式にはたくさんの方に参加いただき、点火リレーで華やかに全員で復興支援ソング『花は咲く』を合唱します。
みんなで
来とごぇなあ~!
東部地区「新規レク」研修会開催
2月7日(金)東部地区公民館大ホールにおいて、「新規レクリェーション研修会」を実施いたしました。これは、年度当初の体育部会において「参加しやすい・おもしろいレクを」との意見があり、「まずは、内容を体験しよう」とのことで、体育部員および地区体育協会等14名の参加で行われ、新規レクの面白さを体験しながら親睦を深めました。
| ||||||||||||||||||||||||||
②次に「カローリング」を体験。「そだね~!」でおなじみのカーリングからヒントを得て誕生した新しいスポーツです。カーリング同様にストーン(「ジェットローラー」と言います)を10m先のポイントゾーンを目標に走行させ、相手チームと交互に投球し、ぶつけ合いをして得点を競います。ポイントゾーンに止める「ビミョー」な力加減が勝利のコツとなるようです。
③最後の種目は、「アトラックゲーム」(東部バージョン)を実施。昭和47年頃にボーリングのルールを参考に考案されました。簡単に言うとサイズの大きな輪投げですが、本来は、5m先の高さ45cmのポールに投げ入れる競技ですが、今回は、東部バージョンとして「5m先の高さ120cmのポールにフラフープの輪を投げ入れる」競技に変更して実施してみました。フラフープ自体が軽いため力加減とコントロールに難しさがありますが、慣れてコツがわかると、連続ストライクも多くなるようです。
・ 次年度の体育部事業の中で、新規レクリェーションを取り入れで行きたいと考えていますので、皆さんの意見等をお寄せいただきながら、「楽しい・おもしろい・学べる」企画を実施していきたいと思います。
みそもち作り
2月8日(土)みそもち作りを開催しました\(^o^)/
萩生食改の手塚さん、後藤さん、嶋貫さん、西部食改の舩山さんを講師に迎えて、児童8名にご参加いただきました。
餅つき機械にお米を入れたり、みそと砂糖の分量を量ったり、みそと砂糖を焦がさないように火にかけたりといろいろ体験していただきました♪
お餅がつきあがると、みんな興味深々餅つき機械を覗き込んでました!(^^)!
少しづつみそを加えて混ぜていくんですが、混ぜる作業も率先して手伝ってくれました。
できあがった後は、事前に用意していたみそもちを焼いてみんなで試食♪
もぉー食べられない(*´з`)というほど食べてね!とお願いしたところ、試食用に用意したみそもちは全て完食♪
みんな作業を積極的に手伝ってくれて、試食のみそもちを美味しい!美味しい!と食べてくれて「みそもち作り」やってよかったなぁと思いました(^^♪
参加してくれた児童の皆さん、講師の皆さん、餅つき機械を貸してくださった手塚さんありがとうございました<(_ _)>
初釜会
1月24日(金) 婦人学級「初釜会」が行われました。
新年に行われる最初の行事ということで、お茶会の前に『平野昔かたりの会』の皆さんをお招きして、踊り・昔語り・寸劇をご公演いただきました。
踊りはかっこいいし昔かたりは面白いし、寸劇では学級生も参加させていただき大笑いしながら見させていただきました♪
私、失礼ながら『平野昔かたりの会』の皆さん、活動内容など全く知らなかったんですが、昨年公演を見た方からいろいろ教えていただき、ダメもとで「初釜会」での公演をお願いしたところ、快くお引き受け下さいました。
『平野昔かたりの会』の活動を初めて見させていただき、笑いあり感動ありで、本当に面白かったです。
新年早々、皆さんと初笑いができたので、今年1年、たくさんの福が舞い込んできますように。