HOME > 記事一覧

婦人教室「さわやかクラブ」ガーデニング教室開催

  • 婦人教室「さわやかクラブ」ガーデニング教室開催

6月2日(水)婦人教室「さわやかクラブ」のガーデニング教室が感染対策のため公民館前にテントを張り行われました。講師は公益社団法人 日本家庭園芸普及協会のグリーンアドバイザー、安部マチ子さんをお招きし、参加者23名がガーデニングの基礎知識として選び方から植え方、育て方などをご指導いただきました。花を大きく丈夫に増やすには、今咲いている花にハサミを入れて植える方法。肥料のやり方など分かりやすく教えていただきました。皆さん同じ花を植えたのですが、ひとりひとりの植え位置を変えただけで、ガラリと見た感じが違い個性が出ていました。隣同志、話しがしたくなるとどうしても近づいて密になってしまうので、昔なつかしい糸でんわを準備しました。糸でんわは糸がピーンと張らないと声が聞こえないので、「もっと離れないと聞こえない。」と言いながら自分から離れて話し参加者間の交流を深めることが出来ました。

東部地区グラウンド・ゴルフ大会

2021.06.06:

館報しろつばき 6月号(裏)

館報しろつばき 6月号(表)

4.3MB - PDF ダウンロード

 6/3(木)館報しろつばきを発行しました。ご覧ください。(表面)

 

 

牛乳パックでハガキ作り講習会実施

  • 牛乳パックでハガキ作り講習会実施

5月20日午前中、5館の代表者が集まり、西部地区公民館にて牛乳パックで作る手すきはがきの講習会をしました。事前準備として、開いた牛乳パックを3日間ほど水に浸し、コーティングされた外紙と内紙を剥がし使用する中央の紙だけを取り出し水に浸しておきました。それをみんなで更に細かく裁断。

ミキサーでドロドロにして、それを型枠に流し入れ少し水気を取って平らな板などの上にひっくり返します。

タオルをおいてアイロンで乾燥させたら出来上がりです。

紙と紙の間に花を入れて、模様をつけて見ました。