HOME > 記事一覧
第1回東部地区公民館運営審議会・まちづくりセンター会議
2021.04.27:
模様替え
事務所向かいの小会議室を座卓からテーブルに切り替えました♪
以前より地区のご利用者の方から、正座だと膝に負担がかかって立ったり座ったり大変だとお話しをいただき、ようやくテーブルとイスで利用できるように模様替えしました。
畳の上に敷くマットが予想より大きかった為、、60cm程カットして縫い直しました。
婦人学級よりご協力をいただき、3日ほどかかりましたが手縫いで何とか完成♪
模様替えした部屋を見られた方皆さんが、「すごくいいね」「楽に座れる」「ありがたい」などと喜んでいただけて嬉しかったです。
密にならないよう利用は最大8人まで、真ん中にパーテーションも設置しました。コロナ禍でも安心してご利用いただけるよう工夫しましたので、是非お使い下さい。<(_ _)>
2021.04.27:コメント(0):[中部地区まちづくりセンター]
東部地区子ども会育成会連絡協議会総会 (東部地区公民館)
2021.04.23:
第1回中部地区公民館運営審議会総会(中部地区公民館)
2021.04.23:
水仙手入れ作業
4月18日(日)に、水仙手入れを行いました。
約40年以上続く「水仙手入れ」作業です。
昨年はコロナの影響で実施できませんでしたが、今年は中津川地区民86名が集まって、中津川公民館~上岩倉までの県道沿い、白川ダムトンネル下流~高峰橋までの県道沿いの水仙の手入れ作業を行いました。水仙の根元に穴を掘り肥料をあげたり、水仙が植えられていないところに株分けをして植栽をしたりしながら約2時間の作業を行いました。
冷たい風と時折小雨が降る中でしたが、久しぶりに地区民が集まる行事に、皆さんも楽しくお話をしながら作業していました。
手入れ作業のおかげもあり、現在中津川の「水仙ロード」は見ごろを迎えております。天気の良い日には、遠くの飯豊連峰もきれいにみられますので、ぜひ中津川へドライブにお越しください。
2021.04.23:コメント(0):[中津川地区まちづくりセンター]