HOME > 記事一覧
しろあと教室役員会(中部地区公民館)
2022.11.17:
おらんだラジオの取材を受けました。(中部地区公民館)
11月15日、今年2回目のおらんだラジオの取材を受けました。取材で来館されたのは相変わらずお元気な嘉子さんとそして今回初めていらした髙橋弘和さんでした。いつものことながら嘉子さんがお見えになってお話をするだけでこちらも元気をいただけます。取材内容は8月の大雨で被害を受けた、県指定文化財天養寺観音堂の状況、そして10月に行われた中部地区文化祭の内容そして当日第一小の2年生が来館されましたので、その様子を取材していただきました。細かいことは是非ラジオを放送をお聞きいただければと思います。
2022.11.16:コメント(0):[中部地区まちづくりセンター]
中部地区公民館運営審議会、文化連絡協議会視察研修(中部地区公民館)
2022.11.16:
可愛い来館者
11月15日、第一小学校2年生25名が来館されました。子ども達は施設を見たり、職員との話を通し施設の役割、人と関わる力や地域の愛着心を育てることを狙いとした訪問とお聞きしております。早速子ども達には元気な挨拶をいただき、その後、館内を案内し更に案内終了後に質問を受けました。「公民館はいつ、何のためにつくられたか」、「職員はどのような仕事をしてるのか」、「避難所になった時はどのようなことをしてるのか」等々2年生とは思えないほどしっかりした質問をいただきました。
将来、この子たちも何らかの形で公民館とはかかわりを持つことになると思いますが、少しでも公民館の存在そして役割を感じてもらえれば嬉しく思います。
2022.11.15:コメント(0):[中部地区まちづくりセンター]
今日も元気に百歳体操(白椿地区公民館)
2022.11.15: