令和4年5月27日(金)、東山あけぼの会(会長・髙橋節子)の皆さんがひめさゆり荘と東山公民館周囲の「花植えボランティア」を行いました。 当日はあいにくの雨模様でしたが、参加者はカッパ着用で手際よく作業にあたっていました。
毎年行われているボランティア活動ですが、植栽された花々は秋までの間、施設や地域住民の皆さんの目を楽しませてくれることと思います。
「東山あけぼの会」の皆さん、大変お疲れさまでした。 ありがとうございます。
令和4年5月27日(金)、東山あけぼの会(会長・髙橋節子)の皆さんがひめさゆり荘と東山公民館周囲の「花植えボランティア」を行いました。 当日はあいにくの雨模様でしたが、参加者はカッパ着用で手際よく作業にあたっていました。
毎年行われているボランティア活動ですが、植栽された花々は秋までの間、施設や地域住民の皆さんの目を楽しませてくれることと思います。
「東山あけぼの会」の皆さん、大変お疲れさまでした。 ありがとうございます。
白椿地区の方々で小菊愛好会を立ち上げ、指導者をお願いしての小菊盆栽の講習会をスタートさせて何年になるのだろうか?
次第に地区以外の方々も増え、楽しそうに活動されるようになり、文化祭に展示していただくようになりました。
前年度から準備される挿し木による菊苗、今では全て伊藤さんが手がけしっかりと菊の種類別に名札を付けてみんなの手元に引き継がれ育てられていく。
苗には今から針金がまかれていく。
大きくなるにつれて形作られていくのだろう。
鉢に移植されこれからの育て方をどうするか伊藤さんから熱心に聞く。
移植された鉢植えはそれぞれ皆さんの自宅でのお世話となります。
今後は徐々に大きく育っていきます。
次回の講習会は○○日に集まり、この鉢植えを持ち寄り次の過程に進んでいきます。
作業が終了した後は楽しい一時。一服のお茶と雑談・・・
例年、文化祭に沢山の小菊が展示され華やかさをかもし出してくれています。
今から、出来上がるまでの過程を追って写真を撮って行こうかと思います。
たのしみですね~ ✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
今年もこの季節がやってまいりました。中部地区公民館主催第39回ゆり写生大会が6月25日(土)に開催する事となりました。一昨年はコロナ禍ということもあり、やむなく中止とさせていただきました。その後、昨年は2年ぶりとなる開催したものの、町内に在住の方のみと制限を設けたせいか、参加者が激減してしまいました。今年は制限を撤廃し誰でも参加できるようにいたしましたので、是非多くの皆さんに参加していただければ幸いです。開催要項を添付致します。ご覧になっていただき、多くの皆様からの申し込みを期待いたします。
写真は昨年の風景です。
5月11日(水)、西部地区公民館運営審議会及びまちづくり委員会が開催されました。
新しい審議委員から今年度の事業についてのご意見を頂戴しました。コロナ過の中で、各事業の実施については関係者での検討を行いながら進めていくこととしました。