HOME > 記事一覧

笹巻作り体験・・楽しかったよ

  • 笹巻作り体験・・楽しかったよ

7月9日(日)笹巻作り講習会が行われました。

2日前に当日の試食用の笹巻を指導者の方に作っていただきました。


笹巻つくり当日、雨が降りちょっと心配な天気の中、指導者の先生方に来ていただき

紹介させていただきました。

 

雨で笹採り体験が出来ないことから、急遽笹の枝を何本か準備

この笹のどれが使うのにいいのかなどお話をして、ちびっ子たちに

体験してもらいました。

指導者の伊藤さんから一通りの作り方を見せてもらいました。

スマホ片手に「絶対覚えるんだ」の意気込みが伺えます。

こちらでは、五十嵐さんがちびっ子相手に苦戦しております。

髙橋さんも初めてという婆ちゃんとお孫さんに指導

すごい、こちらでは県外からのお嫁さんに教えてもらっています。

うわ~できた😊爺ちゃん見て( ^ω^)・・・

ママと一緒に頑張っているところです。

結い終わった笹巻を茹でます。ゆで上がったら水にさっとつけて下げて冷ましておきます。

すぐはたべれませんよ~。

ゆで上がるまでの時間帯で先日作っておいた笹巻を試食します。

笹からはがし黄な粉をまぶして食べます。

黒砂糖が入ってるので旨いんだな~。(笑)

試食しながら皆さんから感想を一言ずつお話していただきました。

・孫たちが大好きなので是非家でつくりたい。少し結び方が難しかった。

・最初は難しかったけど3個目から早く作れるようになったので楽しかった。

・笹巻作りは勿論ですが地域の人と交流が出来て良かった。

・はじめての笹巻作りで紐で結び方など苦労しました。先生に楽しく教えていただきました。

・楽しい会でした。

 

皆さんの笑顔が今日の会の良さを表してくださいました。

知らない方同士で顔合わせ作り上げた笹巻は、貴重なもの、特別な美味しさを秘めているはずです。来年に向けての課題もありますが、またみんなでやりましょう。郷土の食を大切に

守り続けて行きましょう。

百歳体操(白椿地区公民館)

2023.07.11:

第40回いいでめざみの里「ゆり」写生大会

2023.07.08:

白椿ウォーク開催します  参加者募集

967.4KB - PDF ダウンロード

 

 

 

7月16日(日)午前9時30分~

白椿地区公民館集合

2K・4Kコースで白椿地区内のまっぷコースを歩きます。

「4Kコースは歴史文化を再発見!」 「2Kコースはクイズを解いていこう!」

と二手に分かれて楽しみながらみんなで歩きましょう!

 

帰ってきたら、モルック体験や冷たいお昼も用意しております。

 

第24回分館連グラウンドゴルフ大会(中部地区公民館)

6月24日(土)すわんぱーくにて第24回分館連グラウンドゴルフ大会が開催されました。
当日朝は少し雨が降っていましたが、開始となると天気も良くなり、蒸し暑くなるほどの気候となりました。
そんな中、32名の多くの方々にご参加いただきました。
開会式では山口分館連会長の挨拶、そして前回優勝者の粕川さんより優勝カップの返還、手塚清さんより競技上の説明をいただき、その後、開始の合図とともに、皆さん上位入賞を狙いながら競技がスタートされました。

 

 

結果は…粕川 孝男さんの連覇!! 2位 渡部 きよさん、3位 手塚 清さんとなりました。
ホールインワンも7名の方が出され、惜しい方々も多く見受けられました。

 

 

今回は多くの方々に賞品が渡るよう設定したつもりでしたが、片寄りが少しあったかなと思われました。
次回は多くの方に渡せるよう工夫したいと思います。
たくさんのご参加ありがとうございました。