7月26日・27日の2日間、添川小学校の4~6年生を対象に、東部地区子ども会育成会がいいで少年自然の家にて「東部少年キャンプ」を実施しました。当日は児童12名、大人を含めて総勢25名が参加し、夏の思い出に残る2日間を過ごしました。日中は気温が高く強い日差しが照りつけたため、予定していた「まつかさ炊事場」での野外炊飯は、場所を変更して「どろんこ広場」の軒下で実施。日陰で安全に調理を楽しみました。みんなで協力して作ったカレーは格別の味だったようです。
夜は予定通りキャンプファイヤーを行い、燃え上がる炎のまわりで歌や踊りを楽しみました。残念ながら星空観察は曇り空で叶いませんでしたが、「いいで天文台」の手塚さんによる宇宙にまつわる面白いお話があり、子どもたちは目を輝かせながら聞き入っていました。
キャンプに参加した児童たちからは、「テントの組み立てが難しかったけれど楽しかった」「みんなと協力できてよかった」「カレーがとても美味しかった」などの声が聞かれ、協力や挑戦を通じて絆を深める貴重な経験となったようです。
この記事へのコメントはこちら