8月5日(火曜日)に毎年恒例の婦人会と児童の笹巻交流会が行われました。
今年は、中部学童クラブさんの活動のお部屋にお邪魔し、現在の生活と昔の生活の違いを姉様かぶりの手ぬぐいと、田附恰好で【むかしかだり】で聞かせて頂きました。
滅多にみる事がなくなった田附姿に児童たちは目をクリクリさせながら昔の生活ぶりに耳を傾けていました。 昔かだり後は、婦人会の皆さんが作ってくれた「笹巻き」にきな粉をたっぷりかけ、大きな口で美味しそうに食べ、婦人会の皆さんと楽しい時間を過ごしました。
婦人会の皆さん、笹の収穫から準備等々大変ありがとうございました。
この記事へのコメントはこちら