7月7日(月)第二小学校コミュニティホールにおいて、7月期の「放課後地域活動」として「日本語に親しむ」をテーマに、『菊地とく先生』(長井市成田在住)を講師に迎え全学年を対象に実施しました。
詩の読み聞かせでは、言葉での表現方法や魅力について説明があり、少し難しいところもありましたが真剣に耳を傾けていました。
また、回文づくりと七夕飾りへつける「願い事」も短冊に書き込み、まちづくりセンター前へ飾り付けました。願いが叶いますように……
7月7日(月)第二小学校コミュニティホールにおいて、7月期の「放課後地域活動」として「日本語に親しむ」をテーマに、『菊地とく先生』(長井市成田在住)を講師に迎え全学年を対象に実施しました。
詩の読み聞かせでは、言葉での表現方法や魅力について説明があり、少し難しいところもありましたが真剣に耳を傾けていました。
また、回文づくりと七夕飾りへつける「願い事」も短冊に書き込み、まちづくりセンター前へ飾り付けました。願いが叶いますように……
この記事へのコメントはこちら