8月4日・5日の2日間、白椿地区まちづくりセンターにおいて、夏休み恒例の「GO!GO!学習会」が開催され、夏休みの宿題の集中学習を行いました。今年も高橋戒舟先生・樋口哲典先生・渡部孝子先生のご指導をいただきながら、声を掛け合い楽しく取り組みました。
1日目の学習後のお楽しみは「白椿GO!GO!キッチン」(飯豊町こども食堂「みらいろキッチン」の白椿地区版)としてカレー作りと会食です。センタースタッフが事前準備をし、子供たちはナスやズッキーニの夏野菜を切り大鍋に入れて混ぜ合わせることなどを全員が交代で体験し、カレーを作り上げ楽しい会食となりました。
2日目のお楽しみは、夏休みの宿題が大いに進んだあとの「かき氷」です。メロン・いちご・練乳・フルーツ缶詰など様々な組み合わせを楽しみお代わりをしていました。
今年は異常な暑さも影響してか例年以上の参加者となり、有意義な「GO!GO!学習会」となったようです。(1日目の参加児童24名・2日目22名)
この記事へのコメントはこちら