6月29日(日)「白椿の魅力再発見ウォーク①」を開催し、地区内からの参加者と主管する体育部員・事務局など総勢16名でのウォーキングを楽しみました。
午後4時に集合した参加者は、ウォーキングの効用について座学で学び、椿コース5㎞のウォーキングをスタートしました。
今回設定のコースは、【センター➡財津堂➡辻➡諏訪➡下椿➡小原➡第一➡厚生➡センター】を歩くコースです。緑の濃くなった田園風景や農業と深いかかわりのある、お社や石碑に目をとめながら、白椿地区の魅力を感じるウォーキングとなりました。
中間地点の下椿公民館で休息をとり、全員での記念撮影を行いました。1時間20分で5㎞コースを踏破し、全参加者が無事ゴールしました。
ウォーキングは手軽に取り組むことができる運動ですが、その効果は、「体力の向上」「ストレス解消」「生活習慣病の予防」「認知機能の維持」など多くの効果が期待できます。
日常の運動習慣として、無理のないウォーキングを楽しみ、「健康元気な白椿地区」にしていきたいものです。
この記事へのコメントはこちら