飯豊町(中部・白椿・東部・西部・中津川)公民館公式サイト| 山形県
HOME
> 中津川地区まちづくりセンター
中津川にくまモンがやってきた!
「くまモン」が中津川にやってきました!!
くまモン登場の情報により、「きてけろくん」も駆けつけてくれました^^
地元のおばぁちゃんに教わりながら、花笠作りを体験!
みんなと一緒に花笠踊りで交流
くまモン、上手!
後姿もめんごい^^
あっという間のひととき、くまモンと一緒に笑顔があふれる時間になりました^^
2014.02.07:
コメント(0)
:[
中津川地区まちづくりセンター
]
くまモンが中津川にやってくる!!
くまもとの人気者「くまモン」が、これまで行ったことのない地域を訪問し、
全国各地にほのかな幸せと元気をお届けする「くまもとから元気をプロジェクト!」
山形県にやってきます!
飯豊町は中津川公民館にて交流します。
2月7日(金)12:00~ 中津川地区公民館にて
一般入場もOKです。
山形に元気を届けに来てくれるくまモンに、ぜひ会いに来てください!
https://kumamon-official.jp/genki
2014.02.05:
コメント(0)
:[
中津川地区まちづくりセンター
]
中津川雪祭り開催に向けて準備中!
2月22日(土)に迫った中津川雪祭りの開催に向け、
連日準備を進めています。
中津川雪祭りの名物でもある大きな紙風船も、
1枚1枚出来上がりつつあります。
夜空に浮かぶ紙風船はとても幻想的です。
ぜひ当日も見に来てくださいね。
2014.02.04:
コメント(0)
:[
中津川地区まちづくりセンター
]
みんなで味噌作り(中津川婦人会)
12月3日(火)中津川婦人会で味噌作りをしました。
婦人会での味噌作りも3年目となり
毎年12月初旬に味噌作りをすることが定着してきました。
地元産の大豆を使った手作り味噌は
市販のものと違っておいしいと好評です。
仕込んだ味噌の一部は、地区内の一人暮らし高齢者宅へ配布する予定です。
来年の秋には味噌ができあがります(*^^*)
おいしい味噌になりますように…☆
2013.12.05:
コメント(0)
:[
中津川地区まちづくりセンター
]
パソコン教室全日程終了!
10月から開講したパソコン教室が、
予定していた全5回の講座を終えました。
文字入力とフォルダの作成方法
インターネットの使い方
Wordでの文書作成
Excelの基本操作
写真の補正
といった内容で、基本的な内容を幅広く学びました。
実践的な内容なので、さっそく年賀状作りや
アルバム作成に生かせそうです^^
今後も、みなさんの要望に応じて
講座を開講できれば…と考えています。
全5回の連続講座ということでしたが、
最後までご参加いただきありがとうございました!
2013.11.26:
コメント(0)
:[
中津川地区まちづくりセンター
]
<<次のページへ
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
前のページ>>
中部地区まちづくりセンター
白椿地区まちづくりセンター
東部地区まちづくりセンター
西部地区まちづくりセンター
中津川地区まちづくりセンター
各地区まちづくりセンターの紹介
飯豊町公民館連絡協議会
飯豊町町民総合センター「あ~す」
地域づくり活動
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ