5月31日(水)10:00~高峰多目的集会所を会場にさわやかクラブの運動教室を行いました。運動を取り入れて、いつまでも健康で暮らせるようにと介護予防運動指導員の伊藤美紀氏にご指導をいただきました。機械を使った筋肉トレーニングや歌に合わせてイスに座っての体操。ワイワイ楽しく、いい汗を流しました。
5月31日(水)10:00~高峰多目的集会所を会場にさわやかクラブの運動教室を行いました。運動を取り入れて、いつまでも健康で暮らせるようにと介護予防運動指導員の伊藤美紀氏にご指導をいただきました。機械を使った筋肉トレーニングや歌に合わせてイスに座っての体操。ワイワイ楽しく、いい汗を流しました。
5月28日(日)朝6:00~町分館寿クラブの皆さんが西部地区公民館の花壇除草作業をボランティアでして下さいました。草で見え隠れしたあじさいや芝桜が姿を現し、きれいに咲いた花が皆さんを迎えてくれるでしょう。早朝からご協力ありがとうございました。
5月17日(水)婦人教室「さわやかクラブ」の開講式が行われました。学習を通じて広く教養を高めるとともに、健康で明るい家庭の推進、楽しい仲間作りをめざしています。第2部ではふるさと学園とさわやかクラブが合同で講演と寸劇をいただきました。講演は飯豊駐在所の所長が「安全に暮らすために」参考になるお話をして下さいました。寸劇は「ユッキーあんどヨーコ」で楽しく寸劇をみて交通安全を学ぶ事ができました。
5月17日(水)高齢者学級「ふるさと学園」の開講式が行われました。 地域社会への積極的な参加と生涯学習への活動を展開し、健康と生きがいつくりを学び明るく楽しい生活を送ることを目的としています。