5月16日(水)ふるさと学園の開講式が9:00~、さわやかクラブの開講式が10:00から開催され第2部は合同でインターナショナル公認ティチャーの石川嘉智子先生をお招きし「笑いヨガ」を行いました。参加者は40名でした。どんなことをするのだろうと思っていましたが、「笑うの基本は子どもにかえることです。」から始まり、アハハ笑いで人生が変わる。作り笑いでもハッピーになれる。健康で前向きになれる。一緒に笑い「輪と和」を広めていきましょうと石川先生が話されました。ヤッターヤッターイェーイ!身体を動かし大きな口をあけて笑いました。笑いの薬、笑いの注射はすぐに効きお金がかからないですよヤッターヤッターイェーイ!アハハとまた参加者が笑う。大きな声で笑い手をたたき、何度も何度もイェーイを言いながら楽しい研修になりました。
すいせんロード すいせん植え
4月22日(日)すいせん植えを行いました。すいせんロードは中津川地区で行っていましたが、中津川から国道113号線まで繋げてゆきたいという思いを聞き、中津川地区と西部地区が一緒に取り組んでいました。平成26年から西部地区公民館で7~8人に声掛けし、中津川に出向き一緒にすいせん植えと手入れ作業を行っていましたが、西高峰のところまですいせん植えを繋げたので、今年は同日に中津川と西部が開催し思いは一緒です。西部は西部地区公民館前から国道に向かってスタートしました。中津川からも6人応援に来て下さり、分館長さんはじめ有志の方18名参加。国道113号線まで約500mの距離にすいせんを植えることができました。ご協力ありがとうございました。お疲れさまでした。
夕灯のつどい
3月2日(金)朝から猛吹雪でどうなるのか不安でしたが、天気予報は夕方から良くなると言っていたので大丈夫と判断。準備は午後3時からなので何とかしようという皆んなの思いが伝わったのか、少しづつ晴れはじめました。風はつめたいけれど、成功させようと言う思いはひとつ熱いものでした。時々強い風もありましたが、何とか無事に完成、すばらしい夕灯のつどいが行われました。本当にありがとうございました。
西部スキー教室閉講式ともちの会
2月25日(日)今年度最後の授業が9:30~11:00まで手ノ子スキー場で行われ、西部地区公民館に場所を移動して閉講式ともちの会が開催されました。予定していた蔵王教室は火山噴火の事もあり中止になり残念でしたが、手ノ子スキー場でその分授業をして頂きました。6回の授業で、基礎コース・競技技術コースにそれぞれ分かれ教えていただきました。「こんな急斜面が滑れるようになったよ。」「リフトも上手に乗れるようになったよ。」「足を揃えて滑れるようになったよ。」と子どもたちも自信につながった事が本当に嬉しかったです。閉講式では全員に終了証がおくられました。指導者に感謝の気持ちを込めて5年生の保護者が代表で朝早くからもちの準備をして下さいました。皆んなでもちを食べながら、また来年も頑張っぺねと子どもたちの話が嬉しかったです。そんな姿を見て、しっかりと基本から教えて頂いて、自信にも繋がっている様子や滑る楽しさを学ばせて頂いている事に感謝申し上げます。ありがとうございました。
納豆漬け作り教室
2月21日(水)西部地区公民館を会場に納豆漬け作り教室が行われました。平日の午前中なので、参加者も少ないのかなと心配しましたが、40歳代~80歳代まで幅広い年代で20名が参加してくださいました。「昔よく食べてなつかしいなぁー」「はじめてなので興味あって。」「自分ではつくるけど、他の人の作り方も勉強だと思って」といろいろな気持ちをもって参加してくれたこと、はじめて公民館に足を運んでくださった方、納豆漬け教室をきっかけに、幅広い年代との交流ができ大変良かったと嬉しく思いました。お疲れさまでした。