HOME > 西部地区まちづくりセンター

ペットボトルキャップ寄贈

  • ペットボトルキャップ寄贈

11月26日(金)飯豊中学校に地域の皆さんから集まったペットボトルのキャップを寄贈に館長が行ってきました。平成25年度から公民館で呼びかけて集めていました。860個で一人分のワクチン、毎年文化祭の時に寄贈していましたが、昨年はコロナでお渡しすることができなかったので、今年は飯豊中学校に2年分73,960個が集まり、86人分のポリオワクチンに役立てて頂きたいと思います。地域の皆さんご協力ありがとうございました。

さわやかクラブとふるさと学園の合同レクリェーション

  • さわやかクラブとふるさと学園の合同レクリェーション

 11月24日午後1時半より、さわやかクラブとふるさと学園合同で今年度最後のレクリェーションを実施しました。悪天候のため参加者9名と少ない人数でしたが、カードを組み合わせて漢字を作ったり、出た漢字で熟語を作ったりと脳の活性化を図りました。

 中には目にしたことのない新漢字も出たりして、『有りそうな、無いような・・』とみんなで大いに盛り上がりながら1時間楽しみました。 

                          

西部地区分館対抗グラウンドゴルフ大会(西部地区公民館)

  • 西部地区分館対抗グラウンドゴルフ大会(西部地区公民館)

11月3日(水)手ノ子スキー場を会場に西部地区分館対抗グランドゴルフ大会が開催されました。年齢オープンで小学生を含め、男子36名、女子17名の合計53名が参加し、分館対抗の団体戦と個人戦で熱戦が展開されました。

秋晴れのなか、参加された皆さんは分館の垣根を超え、和気あいあいと楽しくプレーされたようでした。参加されたみなさん大変お疲れさまでした。  

ふるさと学園と小学生との交流会(西部地区公民館)

  • ふるさと学園と小学生との交流会(西部地区公民館)

10月29日(金)手ノ子小学校を会場にふるさと学園生が小学校2~3年生とグランドゴルフを通じて交流しました。小学校の放課後活動に一緒に参加させていただいての開催となり、ふるさと学園生9名、小学2、3年生9名と先生にも参加頂き、総勢21名で熱戦が展開されました。ステックの持ち方やゴールをめがけて打ちかたを練習したあと、コースに出ました。各ホール重ねるうちに要領を得、ときにはホールインワンを達成するなど、指導にあたった会員からは、「じょうず.じょうず」「なかなかなもんだ」など各組から連呼の声が聞こえていました。限られた時間のなかで皆んな楽しく交流ができ、元気の源ができた一日でした。お疲れさまでした

 

 

西部地区展示会

  • 西部地区展示会
1.4MB - PDF ダウンロード

 10月24日~27日までの4日間、西部地区公民館に於いて例年の文化祭に変わる展示会を開催いたしました。

 個人・団体とも多くの方々が出品してくださり、また地区内地区外の多くの方にご来場いただき、心より感謝いたします。ご協力ありがとうございました。

 来年は盛大に文化祭を開催出来ることを願います。