HOME > 東部地区公民館(東部地区まちづくりセンター)

東部地区文化祭 開催

  • 東部地区文化祭 開催

 10月28日(土)29日(日)の両日に東部地区文化祭を開催しました。

 添川小学校児童・添川児童センター園児・東部地区の各サークル会員の作品やら各個人の力作等数多くの作品が、展示されました。更に、これまで培ってこられた腕前(茶の湯・生け花・手打ちそば実演・歌謡舞踊等)の披露もして戴きました。二日目は、雨天と生憎の空模様となり、外での催し物は、中止となりましたが、部落長等会によるボランティア活動で「餅つき」をして戴き、食改の方々の協力も得て振舞餅をしました。

 又、同日開催の「常福院 不動明王三尊像公開修復 及び、講演会」にも足を運んで戴き、鎌倉時代からの文化の一つにも触れる事ができました。(〇山形県指定有形文化財です)

 

 

「眺川柳会員」の作品

子どもや孫の作品を観ていますネ!

子どもたち 折り紙で「サンタクロース」を作っています

小学 4・5・6年生は「わら細工」(足中草履作り)を、しました

美味しい「手打ちそば」を食べている人、待っている人

緊張していますか? 硬くならずに戴いて下さい。

修復士の岡田先生の説明を真剣に聞いていますが、どの様に感じているのでしょう・・・・・

東部地区「少年教室」わら細工 開催

  • 東部地区「少年教室」わら細工 開催

10月10日火曜日(添川小学校振替休日)に添川小学校4年生以上を対象に『わら細工教室』を開催しました。指導を東部地区「高砂会」にお願いしたところ会長初め7名の方から教えて頂きました。

初めて参加した4年生などは、一から手取り足取り教えてもらってやっと出来上がったり・・・。

方や、6年生などは、三回目ながらも「ナワない」などスルスルと綯う子も居たりして、「おめ、テショウ ええなぁ」と言われたり、「むかし なんかよ・・・・・・・・・・・・だった もんだ。」等と話し語られたりしながら、参加者全員一足づつ完成しました。

東部地区文化祭に展示します。見に来て下さいネ!

先ずは「わら」を「藁ビツツ」で叩き、柔らかくしました

次に、柔らかくなった「藁」で「縄綯い(ナワナイ)」です

丁寧に教えて もらっています

よっ! 6年生頑張ってますネぇ

女子も頑張っています

ひとつ出来て、もう片足分ですネ!

上手に出来上がりますね!

東部地区子ども会育成会「いも煮会」

  • 東部地区子ども会育成会「いも煮会」

10月8日日曜日 東部地区子ども会育成会連絡協議会主催の「いも煮会」を行いました。添川小学校PTA会長さんを来賓に迎え、東部地区公民館でレクリエーション活動し、いも煮会に入りました。1年生から6年生までの縦割り班で、上級生指導・中心になり、調理室で材料を洗ったり切ったりし、外で薪に火をつけ、昔のなべ?で、煮ました。昨日までは寒さをも感じる空模様でしたが、今日は天気も良く、公民館前で(汗掻きながら)みんなで一緒に食べました。

大きな芋もあります

 

包丁気を付けて! 家でも手伝いやってます!

 

一斗缶のかまどで煮ました

 

味見もしなくちゃネ!

 

旨く出来上がりました

 

公民館前で、旨いいも煮をみんなで楽しく食べました。

「第16回 添川小学校・東部地区合同運動会」の開催

  • 「第16回 添川小学校・東部地区合同運動会」の開催

9月10日(日曜日)添川小学校グラウンドを会場にして、添川小学校・地区合同大運動会を開催した。

青い空に白い雲が浮かぶ下、大会会長(校長先生)来賓(町長)紅白両軍(児童)の誓いの言葉、競技開会宣言(部落長等会遠藤会長)で、始まった。 

 先、児童の元気いっぱいの紅白両軍エール交換・100M・80M走から。そして「パン食い競争」「ごろびつリレー」と、続いた。今年も小学生と地域の方々との“ふれあい”を大切にしようと、小学生と地区民が一緒に競技に参加する「ふれあい種目」を設けた(昨年より増)。

 「万国旗」「校旗」「日の丸」も、この東部地区の子どもから高齢者までの笑顔いっぱいの様子を見、健康で過ごす様にと応援している様だった。

「パン食い競争」

ふれ合い種目「長なわ跳び}

ふれ合い種目「大玉送り」

「第29回添川温泉ふるさと祭り」開催

  • 「第29回添川温泉ふるさと祭り」開催

去る8月14日 しらさぎ荘前広場を会場に、回を重ねる事29回目の添川温泉ふるさと祭りを、かいさいした。連日 雨曇の空模様でしたが、当日は、天候にも恵まれ叉、多くの方々の参加協力の下、事故怪我なく、東部地区民が一つになり楽しんだ一日でした。

「魚とった!よ!!」

仮装:101匹のワンちゃん大行進

盆踊り(花笠音頭)