あの時、小さかった優太君が両親より背が高くなってたくましくなっていました。
震災から数年たち渡邊さんご夫婦とは時折連絡を取り合い、お変わりありませんでしたが
優太君の成長には私たちもビックリしたと同時に、頑張っていることにほっとしています。
H28・8
<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/images/DSC_0281.JPG">
あの時、小さかった優太君が両親より背が高くなってたくましくなっていました。
震災から数年たち渡邊さんご夫婦とは時折連絡を取り合い、お変わりありませんでしたが
優太君の成長には私たちもビックリしたと同時に、頑張っていることにほっとしています。
H28・8
<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/images/DSC_0281.JPG">
外から葉っぱを採ってきて土器つくり!竹串や、縄等で模様をつけ思い思いの作品が出来上がりました。
これから約20日間乾燥させ、次回10月1日(土曜日)はいよいよ「野焼き体験!」出来上がりが楽しみですね!ご期待下さい(^^)/
3・11東日本大震災、鎮魂と復興への祈りのあかり
にぎわいと誇れるふる里に繋ぐあかり
雪国椿のまちで灯します
◇日時:2月7日(日)17:00~20:30
◇場所:白椿地区公民館周辺
《プログラム》
*オープニングセレモニー PM5:00~
(会場:白椿地区公民館前広場)
・宇山基道ミニコンサート PM6:00~
(会場:白椿地区公民館内)
・昔語り「雪あかりの席」 PM7:00~
(会場:いいで旅館がま亭)
・「第5回つばき雪あかりの路」フォトコンテスト
(募集要項別紙 詳しくは実行委員会事務局までお尋ねください。)
※お車でご来場の方は町民総合センター「あ~す」駐車場をご利用ください。
◇お問い合わせ
第5回”つばき雪あかりの路”実行委員会
事務局(白椿地区公民館内) TEL:0238-72-2242
今年で5回目開催の“復刻版椿劇場2014”の中で昭和の時代を彷彿させる花嫁行列を行います。
その中で、主役となります花嫁役、花婿役を募集しています!(見て、参加して楽しもう!)
(募集内容)
今回は町内にお住まいの方で年齢、既婚、未婚は問いません。結婚予定の方は大歓迎です。
(募集期限)
6月26日(木)17:00まで
(申し込み問い合わせ先)
椿劇場2014実行委員会事務局(白椿地区公民館内)☎0238(72)2242 fax0238(72)3551