HOME > 白椿地区まちづくりセンター

第二小6年部会登山行事の案内人として

  • 第二小6年部会登山行事の案内人として

先月初旬、学年行事として第二小学校の6年生児童と保護者の皆さんで好天に恵まれた登山を楽しんできました。長年愛された天狗山も水害、雪害には勝てず数年のブランクがあったことから地域住民の登山道の整備や保全管理に力を注いできた結果、今回、念願であった子供たちに登ってもらうことができたことは関係者一同、この上ない喜びでした。子供たちのほとんどは初体験とあって最初は少し緊張気味でしたが元気に山頂目指して全員登頂成功!感激もひとしおといった様子で案内役として大満足でした。数日後子供達一人一人から心のこもった手紙をいただき私の方が感謝です。laugh

 

 

 

 

 

食彩しろつばき直売(白椿地区公民館)

分館の役員で今も敬老会を開催

  • 分館の役員で今も敬老会を開催

白椿地区には分館が15あります。その中から今回は小白川公民館の役員の皆さんで手作りの敬老会を数十年継続して開催し今年度も館長を先頭に役員の皆さんが送迎から食事の準備に至るまで、心のこもった活動を写真で紹介します。laugh毎年のことですが飲み物や記念品、いも煮の材料などできうる限り地元の商店や農家からの仕入れ活用するなど、地域密着型を崩さない方法も親しまれている由縁かと思われます。これからもがんばれ!surprise

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キララ主催初めてのパークゴルフ大会開催

  • キララ主催初めてのパークゴルフ大会開催

あいにくの雨であったことや初めての企画ということもあってか参加者は少数でありました。今回は主催者以外にパークゴルフ愛好会のメンバーも駆けつけ初めての方に指導をいただきました。悪天候とは言え、プレーが開始されるとあちらこちらから歓声や笑い声が聞こえて楽しい時間を過ごされていたようです。今後も益々、キララスポーツクラブと公民館(運営委員)が連携しスポーツを通した生涯学習を進めていきたいと考えています。この会場は眺めも良いことから次回は芋煮会もかねての企画も考えているようです。

 

 

 

 

 

 

食彩しろつばき11年目に入り今年度3回目開催

  • 食彩しろつばき11年目に入り今年度3回目開催

昨日も元気ばあちゃんの直売が予定通り行われました。町内の小学校では前日の雨で昨日の開催になりました。地元第二小学校も体育館開催となり、急いで準備を済ませ孫の待つ学校へと飛んでいきました。そんな中、直売所で近所のお年寄り常連客3名が押し車を押しながら来店、その後小さなお客様がスイカの試食を美味しそうに食べてレジ担当の90歳のおばあちゃんと楽しそうに会話をしていました。地域に守られ地域と共に頑張る、これからますますこの輪を広げていこうと思います。「生産者(野菜)募集チラシを部落配布で随時募集予定です」