HOME > 白椿地区まちづくりセンター

秋桜倶楽部お抹茶教室(白椿地区公民館)

  • 秋桜倶楽部お抹茶教室(白椿地区公民館)

6月11日、秋桜倶楽部は抹茶体験をしてみました。

緊張しないで!  リラックス・・・と自分流と言うかしろつばき流と言うのか

特別にこだわらず楽しく体験することにしました。

なかなかほわっと泡が立たないので『どうして?うまくいかねえ』とそれぞれに

つぶやいています。『まっいいか、うまいから』と自分を慰める場面も・・・・

甘~い生菓子をほおばりながらの体験に大変喜んでいました。

晩酌は後でゆっくりと・・・・ですね。

 

 

 

 

館報 しろつばき6月号 (白椿地区公民館)

体育館であそぼっ!! 第一回花咲く講座

  • 体育館であそぼっ!! 第一回花咲く講座


 6月9日(日)、「体育館であそぼっ!!」を開催しました。

1歳から5年生までのお友達とお家の方、約40名の皆さんに参加していただきました。

体育館に入った瞬間に走り出す子供たち!お友達が集まってくるにつれてますます大はしゃぎです。

 

 内容は、

①フルーツバスケット in English

②しっぽとりゲーム

③おにぎらずをつくろう

 

でした。年齢幅が結構ありましたが、いっぱい笑って、時には悔しくて泣て...楽しくゲームを進めることができました。

その様子はどうぞ写真の表情で。

小さいお友達をお世話してくれるお兄ちゃん、お姉ちゃんがたくさんいて、お母さんたちも大助かりの様子でした。

色んな地区から、色んな年齢層の人たち...半日だけでしたが、とても素敵な時間を過ごすことができました。回を重ねるごとに子供たちはもちろん、お家の方々の交流も広まってほしいなと、願っているところです。

これからも、たくさんの方々のご参加をお待ちしております。

 

 


 


 


 

 

 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 

いよいよプール清掃!

  • いよいよプール清掃!

 

 

 1か月前にEM菌を投入したプールをいよいよ清掃です!!

予め水はある程度抜いてもらい、あとはみんなで仕上げ清掃。今年一年お世話になるプールに心を込めて。なんでもみんなでやると早い! 気持ちいい!

 実はEM菌効果でほとんどブラシいらず。ですが、生徒の皆さんが一生懸命磨いてくれたおかげで、より一層ピカピカのプールになりました。

皆さんおつかれさまでした。

 

 

 

5/28 町民プール(第二小学校4,5,6年生の皆さん)

 


 


 


 


 

 

 

6/7 手ノ子小学校プール(全校生)

 


 


 


 


 


 


リサイクル会によるぼかしづくり

  • リサイクル会によるぼかしづくり



6月5日(水)、リサイクル会の皆さんによるぼかしづくりがありました。

 

大量のこぬかに合わせてそれぞれ分量をはかり、ひたすらまぜまぜ...

毎年作成しているため、会話も弾ませながら皆さん慣れた様子で手際よく作業をすすめます。

土にも野菜にもいいことづくしの”ぼかし”。

もう1か月寝かせて完成、ということもあり、作る時期も計算しなければならないんですね~。