HOME > 白椿地区公民館(白椿地区まちづくりセンター)

Ⅹマスケーキ作り 今年も大賑わい

  • Ⅹマスケーキ作り 今年も大賑わい
877.6KB - PDF ダウンロード

今年で8年目となるクリスマスケーキ作りは募集初日から申し込みが殺到。参加されたお母さんからは「うちの子供はこの日を楽しみに待っていたんですよ」と、笑顔で話されていたことに私たちも本当にうれしい気持ちになりました。初めて企画した当初は,親子で5組程度の参加でしたが現在はこのように多くの親子であふれかえっています。募集定員もありましたがこれでは断り切れませんネheart父兄や子供たちが協力してケーキ作りに取り組んでいる様子がほほえましく思え、このまま家庭教育に結び付けたいと言うことでチラシを作って皆さんに持ち帰っていただきました(PDFチラシ見てください。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来る年も華やかに「寄せ植えつくり」

  • 来る年も華やかに「寄せ植えつくり」

毎年、恒例となった正月用寄せ植え作りを迎えると今年も残り少なくなってくるのが実感します。ここ数年続け、毎年趣向を凝らしながら開催。参加者に喜んでもらえるかちょっと不安なところもありますがマンネリを嫌う(飽きっぽい?)主催者は大変と思いきや案外、楽しんでやっています。cheeky今回はシクラメンやパンジーを主体に華やかな寄せ植えを考えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歴史を学び伝え、そして活性化へ

  • 歴史を学び伝え、そして活性化へ

やまがた百名山の一つとして小白川天狗山が地区内外に広く紹介された効果がみられ登山者数が大幅に増加しました。登山を体験された方々からは「素晴らしい山ですネ」の声が多く聞かれほっと胸をなでおろす部分とこれからという気持ちにもなります。これを機に保全管理について再度検討すべき事と歴史を学び伝える事で、山の魅力を多くの方に知ってもらいたいと言う思いから、以前「天狗山の話」で本を出版された大冨先生に詳しい話をお聞きすることにしました。先生からは情報収集時のエピソードや先人の苦労話など短い時間でしたが多くの事を学ぶことができました。今回の学びを参考に私たちが目指している楽しく見やすい天狗山マップ製作に取り組みたいと考えています。椿と小白川両地区の協力が今後益々 重要であることを共に確認し合いながら・・・❝さらなる活性化を未来に夢つなぐ❞

 

 

貴重なお話を聞かせて頂きました。

 

小白川、椿両地区の密接な関わりについて。

 

神様石 (先生の宝物)

 

小白川天狗山奉賛会会長も真剣に聞き入っています。

 

若い世代も加わりマップ作り。(調査)

 

天狗山一の鳥居。

 

天狗山二の鳥居と今後、改修に向けて検討中のトイレ。

 

椿、熊ノ神社横に天狗山開祖の碑と宝仏殿。

飯豊町公民館女子会 餅作り講習会(白椿地区公民館)

  • 飯豊町公民館女子会 餅作り講習会(白椿地区公民館)

12月7日、飯豊町公民館の女子職員が中津川公民館に出向き職員の伊藤ふみさんにそばかい餅作りの指導を受けてきました。この日はあいにくの雪が降り中津川の積雪50㎝に道路の除雪も狭く運転も慎重に安全運転に心がけ到着。途中バスの屋根の雪を見てびっくりでした。

早速打ち合わせを行いかい餅準備に取り掛かります。まずはそば粉の分量をはかり・・・

そば粉に水をいれ火にかけ練って餅にしていくます。この時の混ぜ方とお湯でなく水を使って練るのがコツなのでしょう。すごい速さで混ぜないとダマになってしまいます。素人がするとやはりうまくいきません。

ふみ先生の撹拌の速さにはびっくり!あっという間にとろ~っとしてきたではありませんか。

 

 

 

 

 

 

それを鶏肉のつゆでお雑煮のようにしたものと、黄な粉をまぶし出来上がりました。

みんなで試食、いただきま~す。

粉っぽくなくとろ~っとした舌ざわりは格別なものでした。美味しい・・3月に小学生のかいもちつくりの体験をしようと現在進行中です。そばだけでなく是非この味を体験してほしいと思いました。

いちごクラブ鍋パーティー(白椿地区公民館)

  • いちごクラブ鍋パーティー(白椿地区公民館)

12月18日いちごクラブは恒例となっている鍋パーティーを行いました。

早めに集まり皆で寄せ鍋と水炊きの美味しい鍋を二種類4つの鍋を作りました。

カブや高菜の漬物、ヤーコンの煮物、ワラビのおひたし、高級ぶどうにりんご、手作りヨーグルトケーキとチョコカップなどみんなの差し入れも様々、テーブルの上いっぱいに並べられ乾杯~!

美味しい~!とお喋りしながらの食事はとても楽しいものです。

お楽しみのあみだくじジャンケン、プレゼントが用意されうきうき・無邪気な様子が可愛いくもありました。

慌ただしい毎日を送る日々、ホッと息抜きできた日となったようです。