食彩しろつばき直売オープン
令和元年 白椿地区民登山
7月23日㈫、天狗山祭礼と地区民登山が行われました。
心配されていた天気も「曇」。ある意味恵まれた天気の中登ることができました。
(下山後、「祭礼が終わるとだいたい雨が降る・・・」という話を聞いていると、まさに!
2時頃から雨が降り出しました。)
奉賛会の情報によると、ほぼ毎日登山者の方がいらっしゃるとのこと。この日もやまがた百名山の一つとして参加された方がいらっしゃいました。
前日の雨の影響で足場が悪いため、ほとんどの人は護摩堂からスタート。
参加者の皆さんのほとんどは登山に慣れていらっしゃる方々で、装備も万全!!
地元の方の説明を聞きながら、その日初めて会った皆さんと和気あいあい、無事に下山することができました。
下山後、護摩堂にて祈祷が行われ、その後の餅ふるまいも大変喜んでいただきました。
先人が築いた信仰の山に登ることにより、多くの文化財に接することができる天狗山。
何気なく読んでいる説明文や、取り付けられたロープ、草刈りなど、地元の皆さんに愛され守られていることを身近に感じることができた一日でした。
参加された皆さん、お疲れ様でした!!
祭り縁日開催
8月17日(土)午後4時~9時頃、白椿地区公民館広場で今年もお祭り縁日を開催致します。
興行もかからない物足りないお祭りが続き、子供たちは獅子を追いかけて楽しむだけでいました。
昨年から地域活性化に伴い、お祭り縁日の賑わいの復活事業として縁日が開かれるようになりました。
皆さんからの反響も良く、椿地区以外の方々からのお手伝いもあったりとても温かい雰囲気の中で行われていたのを思い出します。
今年もまた、皆様からのお手伝いをいただきながら、子供だけでなく老若男女それぞれにお祭りの楽しさを味わってもらいたいと思っています。
お母さんが売り子になっているときは、しっかりとお父さんが子供達と遊び面倒している姿が
ほほえましいですよ。
夏休みこども映画まつり
8月1日(木)~2日(金)にわたり午前9時30分より夏休みに向けて企画している
映画まつりを開催します。夏休みで宿題、水泳などと毎日忙しい日が続きます。
心と体を休めてもらおう・・・大きな画面で迫力ある映像、家庭では味わえない
この感動を友達と一緒に見て頂きたいものです。
楽しい一時をプレゼントしたいですね。(^▽^)/