HOME > 白椿地区まちづくりセンター

第47回 白椿新春川柳大会

  • 第47回 白椿新春川柳大会

 1月29日、午後の部として新春川柳大会が行われました。

一般20名、会員8名のみなさんから投句いただきました。ありがとうございました。

今回のお題は「接」「翔」「自由」。

特に「翔」に関しては、提出しに来る方来る方「いや~、今回むずがしがった~~~。」との声。毎年文化部の皆さんにお題を考えていただいており、昨年大活躍した『大谷翔平選手』から選ばれたのでした。確かに、日常的にあまり使われない字ですね。

しかし!!そこは日頃から川柳を楽しみ研究なさっている皆さんの力の見せどころ。提出していただいた句は素晴らしい句ばかり。勉強になりました。

 

大会結果

☆会員互選の部(8名より)

第一位 伊藤綾女(あやめ)さん

第二位 北原 実さん

第三位 木村堤子(つつみこ)さん

 

☆一般・会員合同選者選(3名様により)

第一位 安部洋一さん

第二位 後藤圭一さん

第三位 伊藤綾女さん

 

総合成績

優勝  伊藤綾女さん

準優勝 北原 実さん

第三位 木村堤子さん

 

 

互選会の様子↓↓

 

 

 

 

 

川柳かるた取り大会

  • 川柳かるた取り大会

 1月29日、午前の部として『川柳かるた取り大会』が行われました。

参加者は幼児から4年生までの11名。コロナ禍であり、開催自体も前日までハラハラでしたが、

貴重な参加者の皆さんの元気な姿を見ることができ、こちらもパワーをいただきました。ありがとうございました!!

 

ハンディをつけて、よーいドン!!

 

 

 

 

文字は漢字を使わずすべてひらがなで。これがなかなか簡単なようで探せない・・

さあどこだどこだ??

 

 

 

 

何枚とれたかな??3位までのみなさんに賞品の贈呈です。おめでとうございます!

 

川柳は素敵な句がいっぱい!!もうすぐ句集も完成します。どうぞお楽しみに~。

夜空に浮かぶシルエット

  • 夜空に浮かぶシルエット

しろつばき雪まつりは中止となりましたが、少しでも・・・

ということで、できる方々でできる範囲でシルエットやランプシェードを飾ってみました。

2/15(火)、17(木)、22(火)も点灯する予定です。

近くを通った際、お仕事帰りにでも是非ご覧ください!

 

サークルのみなさん、ボランティアの方によるランプシェードづくり

 

 

移住して間もない家財ゆかさん。ランプシェードづくりの他、シルエットづくりにもご協力いただきました!ありがとうございます!!細かい作業が好きとのこと。仲間が増えてうれしい~。

 

 

ヤングチームは巨大ランプシェードに挑戦!!成功なるか??

 

 

ボンドをしっかり塗って。乾けば透明に仕上がります。

 

 

いよいよシルエットの設置。の前の穴ほりほり。場所によってはかったい場所も。そこは気合いと根性で!!

 

 

今回一番の力作、BTSゾーン!

Before↓↓

 

After↓↓

 

 

入口も何気なく、ささやかに。

 

 

ちびっ子たちの心を掴んでみました。喜んでくれるといいな~。

 

 

The Iide。おしっさま、ユリの花、昔懐かしものを並べてみました。

 

その中の今にも舞いそうなおしっさま。小白川の画家、髙橋賢治さん作。しっかり墨で塗ってから切り抜くというこだわり。来年は獅子連を・・と図々しい職員のリクエストにも、すぐ構想を膨らませる賢治さん。楽しみすぎます!!

 

 

100均で買った色の変わるライト。意外と使えます。

 

 

ふと見上げると、オリオン座とお月様がくっきりと、いい天気。来年は是非!!

しろつばき雪まつり中止のお知らせ

805.3KB - PDF ダウンロード

今月12日(土)実施予定の第4回しろつばき雪まつりは

コロナ感染拡大により検討した結果、中止の判断を下しました。

残念ではありますが皆さんの健康を守るための判断でとなります。

 

準備されたものはダメになるわけではありません。

来年度には利用出来るものとなるでしょう。

 

お互い十分に気をつけて感染拡大につながらないように気をつけていきましょう。

 

 

第4回しろつばき雪まつり開催

  • 第4回しろつばき雪まつり開催
793.5KB - PDF ダウンロード

令和4年2月12日(土)

第4回を迎えるしろつばき雪まつりが開催されます。

なかなか終息しないコロナ感染・・オミクロン株が猛威を振るっておりとても心配されます。

お隣の市町村にまで感染が広がって来ていますが飯豊には来ないで・・・・(>_<)

 

シルエット作り、ランプシェード作りなど着々と準備を進めております。

みんなで作り上げる雪まつりによって追い払っていきましょう。

 

こんな状況下の中ですので、あったかい食べ物など飲食は中止とさせていただきます。

感染状況によっては中止の判断を下すことになるかと思われます。

その際、地域内については広報車並びにホームページにてでお知らせすることにさせて頂きますのでご理解下さいますよう

お願い申し上げます。