6月21日(水)第二小4年生の授業で行われるひょうたん作りの先生として、公民館髙橋さんが
先生となって指導してきました。棚を作る事から始まり、パイプ棚、角材と竹で作る棚の二通りを習いました。かけやを持って角材を土に挿す作業にもなんとかそれぞれが交替しながら必死に打ち込みました。なかなか刺さりませんでしたが最後は髙橋さんの力でしっかり打ち込むことが出来ました。細竹で組まれたところやネットを張ったところなど結束バンドでしっかり押さえます。
中々上出来ですよ。みんなお家の畑でもやってみてください。お家の人のお手伝いしてみてくださいね。
自分たちで種から育てた百成ひょうたん、千成ひょうたんの苗がしっかり成長しているので
ここに植えて行きます。植える穴を掘り水をたっぷり上げてください。水が引いてきたら植えますが、それまでケンちゃん先生からちょこっと一言・・・・
「みんなめんどくさぐなかったが」「大変なことはいいは~」とか「だれがしっぺ~」とか言ってると大人になってからたいへんだぞ。「じぶんから率先していくことで何とかする為に色々考えてやることが出来るんだよ」 畑の中で真剣に耳を傾ける子供達でした。
「さて、水が引いてきたので植えますが、苗の持ち方は指で挟んでこうやって植えますよ。」
みんなで協力し合い上手に植えることが出来ました。
最後にみんなにの感想を言ってもらいます。ハイ・ハイ・ハイ!と何人かの手が上がりました。
「とても分かりやすく教えていただいたので良かったです。」
「うちでもやってみたいです。」など暑い中での作業を頑張ってくれたことがとてもうれしく思います。今後のひょうたんの成長が楽しみです。
「水かけ頑張ってください。」
椿駅の応援として始められた活動、ひょうたんで素晴らしい応援になる事を祈って。