HOME > 白椿地区公民館(白椿地区まちづくりセンター)

白椿地区文化祭大盛況でした(白椿地区公民館)

  • 白椿地区文化祭大盛況でした(白椿地区公民館)

10月27日(日)午前9時より第49回を迎えた白椿地区文化祭が開催されました。

衆議院選挙、町長選挙で当公民館会場に投票で来られた方々も久しぶりに見学された方も多かったかと思われます。天気に恵まれいい秋晴れとなった一日、公民館駐車場、館内と大賑わいの状況となり駐車場の誘導係まで活躍する状況となりました。玄関先では来館された方々にティッシュを配り青少年育成活動運動をされていました。

展示された防災グッズの中に段ボールベットが置かれ、寝てみた子供たちに

これが段ボールで出来ているんだよと話したことにびっくり、その丈夫さにもびっくりでした。

体育館館内には多数の展示品がそろいました。手の込んだ紙折り人形や一般の方など皆さんから文化祭のお題に投句戴いた川柳の数々、その手前に春から準備された小菊愛好会の盆栽、

第二小児童作品、すくすく子ども園幼児作品、飯豊中生徒作品、地区内の各団体の皆さん

美術の特異なお子さんからの絵画、NANA4として活動されている地域の方、写真を得意とされている方々などの写真など、一週間前にはまだ咲き誇っていなかった大菊もようやくきれいに咲いた大菊などとお預かりして展示された作品は大いに館内を引き立ててくれました。感心されて見ておられる方々が多かったようです。

催し物として行われた小白川子ども獅子舞、椿ピアノ教室生徒さんのキーボード演奏には本当に大勢の見学者が見えられました。獅子舞では手作りの太鼓を持参し日頃練習しているバチさばきを披露、ダダンコダンの響き渡る音に合わせて獅子が舞います。体育館入り口から悠々と会場内に入り、橋渡しにはじっくり構え橋の様子を伺い渡る様子など素晴らしい獅子振りの様子がうかがえ場内を一気に沸かしていただきました。ピアノキーボード演奏は中学生とあって自己紹介から演奏に至るまで日頃練習成果を発揮していただきました。午後には元公民館職員の山口さんにマリンバ演奏をしていただきその音色に引き込まれうっとりさせられました。

マリンバ演奏後「みんなで体験してみてください」との声に女の子たちが何人か集まりバチ(マレット)を持ち必死に演奏の体験をしていました。みんな喜び笑顔が絶えません。めったにないチャンス、良かったですね。

お昼には久しぶりの振る舞い餅が行われました。役員、ボランティアの方々に餅の準備をしていただき美味しいお餅が出来上がり、待ちきれないように美味しい美味しいといったお声をいただき喜んでいただきました。外では食彩しろつばきの秋野菜の販売も盛大に行われ、売店の方もじゃがバターやたこ焼き、玉こんにゃく、駄菓子と完売状態になり文化祭大成功に終わったようでした。

皆さんのご協力本当にありがとうございました。感謝申し上げます。

いきいき教室鍋敷きつくり(白椿地区公民館)

  • いきいき教室鍋敷きつくり(白椿地区公民館)

文化祭展示用にいきいき教室では鍋敷きつくりを行いました。

タイルを張り付けていく作業ですが、小さいタイルが多くなかなか困難を極めました。

ボンドを付けて貼っていきますが、その前に丸い紙にタイル並べてみました。

頭を使って、色々並べ方を考えていきます。色の具合も考えてっと。

モザイク用八角なべしきに実際に張り付けていきます。はじめの考えたようにはなかなかいきません。

しかし、だんだん欲が出てきました。あれも、これもと張り付けていきます。

納得したのか、「わ~きれいだ。いいじゃん」と話しかけると「ほだべ~」と

喜び答えてくれた。 思った以上に素敵な鍋敷きが出来上がり満足でした。

 

 

リサイクル会ほおずき飾りつくり(白椿地区公民館)

  • リサイクル会ほおずき飾りつくり(白椿地区公民館)

真っ赤に色づいたほおずき、ただ捨てるのがもったいない。

それで、以前より網目になったほおずきの飾りがあまりにも奇麗なので

「作り方をしたいなあ~」・・・・とは、公民館職員の希望でした。

それを叶えてくれた皆さんです。ありがとう。見えない目で、せっせと作っていただきました。

お湯で重曹を入れてゆで、水に浸けながら歯ブラシできれいに洗いました。しだいに網目がはっきり表れ、理想の姿になってきた。その後乾燥したが、漂白剤につけるのを忘れてしまった。

みんなが帰ってから慌てて漂白剤につけ無事色が抜けた。「良かった」と安心。

すぐに写真を撮りラインで送った。成功でした。\(^_^)/

何日かたった10/18日、念願のほおずきの飾りを作りました。

綺麗になったほおずきを見て良かったねと安どの様子ではじめた作業でした。

中にはミニのボンボンを付け、開いているものは鉛筆でくるっと巻カールを付けました。

団子の木を準備し、それに飾りましたが「あ・そうだ、折り紙でリングもつけよう」と話しが出て

童心に返ったように楽しそうに飾りつけをしたのです。

いちごクラブ箱庭つくり(

  • いちごクラブ箱庭つくり(

文化祭に向けいちごクラブでは、箱庭つくりを行いました。箱庭といっても今回はちょっと小さい入れ物でしたが、みなそれぞれの飾りつけによりかわいらしいお庭って感じに出来上がりました。

 

 

地域学校協働活動「逃走中」(白椿地区公民館)

  • 地域学校協働活動「逃走中」(白椿地区公民館)

10/16日(水)第二小学校の放課後かつどうとして、5年生からの要望があったテレビでお馴染みの逃走中を行いました。中学生のボランティアによるお手伝いをいただき、事前に中学生自ら計画を立て何回かの打合せ会議を得て行われ実施されたものです。

中学生はサングラスをかけハンター役となり、ゲームマスターによりルール説明を行い14:15第一クール開始。

14:20ファーストミッション

「エリア内に隠された合言葉を探せ」「アナウンスでエリア内のどこかに秘密の合言葉が隠されている。隠されたカードを発見し、メインブースまで届けてほしい。並び替えることで第二小学校に関する合言葉を探せ。」

合言葉の発表 「だいにしょう」「いちにちいっしん」「しし」

解読成功→「秘密が解き明かされた。見事、復活カードを獲得した」

解読失敗→「解読に失敗した。新たなハンターが放出される・・・」

14:35セカンドミッション

14:50サードミッション  と行われた。子供たちの逃げ回る姿、追いかける中学生のハンター

なかなか面白いものである。ドキドキがたまらない。すぐにつかまり牢屋内入れられる子も見られた。小高い山に逃げ回る子、校門側に逃げる子、ぐるぐる走り回り疲れた様子もあったかな。でもとても楽しそうに走り回っていました。今日は午前中の雨のためにグランドのコンディションは良くなかった。長ぐつを履いた子は気が利いている。シューズは泥んこ、服にも泥を付けていた子もいた。お家に帰ったら大変だろうな?と思われたがそんなことはお構いなし。

 

「今年もう一回あるの(・・? 」 ・・・・・・「ナイナイ!」

「じゃあ、来年しよう! 絶対!」 と子供から・・・「どうかな?」

すっごいよろこぶ子供たち 楽しかったのだろう。

 

中学生の行ってくれた今回の活動にはとてもありがたく感じました。

小学生、中学生との間がとても身近になり、地域にもっともっと参加してくれることを

願いたいです。 本当にありがとう。yeslaughsmiley