飯豊町(中部・白椿・東部・西部・中津川)公民館公式サイト| 山形県
HOME
> 中部地区まちづくりセンター
婦人学級が活動開始しました。
今年度の文化祭作品展示に向けて「和装リフォーム」制作を、今年もみなさん楽しみながら活動されています。
出来上がりが楽しみですね!
2014.04.14:iide-phall:
コメント(0)
:[
中部地区まちづくりセンター
]
だんごの木飾り
今年も、ほのぼのサロンさんのみなさんからだんごの木飾りをしていただきました。
みず木の枝先に団子や、ふなせんべいでできた鯛や小判を飾っていただきました。
みず木も大きく広がった立派な木を提供いただき、みなさん、飾りがいがあったと思います。
豊作や家族の無病息災などを願うばかりです。
2014.01.14:
コメント(0)
:[
中部地区まちづくりセンター
]
クリスマスケーキ作り(中部地区公民館)
これがなくっちゃ始まらない。クリスマスケーキです。今回で3回目で、毎回参加してもらった方は、上手に作れていました。6年生の女の子も参加くださり、小学生の思い出がつくれました。
2013.12.21:iide-phall:
コメント(0)
:[
中部地区まちづくりセンター
]
素敵な虹(中部地区公民館)
今朝、雨の中、中部地区公民館の周辺できれいな虹がでました。きれいに写真におさめることができたのでご覧下さい。
2013.12.03:iide-phall:
コメント(0)
:[
中部地区まちづくりセンター
]
研修会(中部地区公民館)
中部地区公民館運営委員会と分館連絡協議会の合同の研修会が行われました。日帰りで、2年前の災害ボランティアを行った石巻を訪れ、復興の様子を伺い、復興ボランティアを行ってきました。午前中ボランティアガイドさんに説明を受け、復興は、一歩一歩進んでいるそうです。しかし、一歩づつで、進みが遅い、とのことでした。
2013.11.16:iide-phall:
コメント(0)
:[
中部地区まちづくりセンター
]
<<次のページへ
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
前のページ>>
中部地区まちづくりセンター
白椿地区まちづくりセンター
東部地区まちづくりセンター
西部地区まちづくりセンター
中津川地区まちづくりセンター
各地区まちづくりセンターの紹介
飯豊町公民館連絡協議会
飯豊町町民総合センター「あ~す」
地域づくり活動
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ