HOME > 中部地区まちづくりセンター

楽しい時間

  • 楽しい時間

1月23日中部地区公民館では、大きな笑い声が響き渡りました。今年も良い一年になる事間違いなし!です。

第2部といたしましてお茶の作法を学び、美味しい生菓子とお抹茶を頂きました。

 

 

 

初釜会&ラフターヨガ

  • 初釜会&ラフターヨガ

中部地区婦人学級では毎年恒例の初釜会が1月23日10時30分より行われます。美味しいお抹茶を頂いた後は、今話題の「ラフターヨガ」で参加者みんなで大笑い!今年も良い事が起きそうな予感♡

願いが叶います様に

  • 願いが叶います様に

7月4日、第一小学校のほほえみ活動として

七夕祭りを行いました。いろいろな願いを短冊に書き

願いが叶います様祈りました。

みんなの祈りが叶えられればいいですね。!!

防災センターへ行って来ました。2

  • 防災センターへ行って来ました。2

我々の車が何台買えるかな?

特殊車両群です。

防災センターへ行ってきました。

  • 防災センターへ行ってきました。

6月25日、しろあと教室の開級式が行われました。

研修を兼ねて長井の防災センターに行って来ました。

すばらしい設備に只々驚いて参りました。

帰ってから開級式と懇親会を行い絆を深めました。