朝のラジオ体操前の散歩風景☆
自衛隊の方と子供達は以前からの知り合いだったみたいに、すっかり仲良しになりました。話が弾み楽しそうで、微笑ましい風景に思わずシャッターを押しました。
朝のラジオ体操前の散歩風景☆
自衛隊の方と子供達は以前からの知り合いだったみたいに、すっかり仲良しになりました。話が弾み楽しそうで、微笑ましい風景に思わずシャッターを押しました。
お米が茹で上がるのを待っている間に、自衛隊のミニ制服試着撮影会があり、児童たちは思い思いの制服を選び記念撮影!!照れくさそうに制服に袖を通した様子でしたが、周囲から「カッコイイ~!」との声に笑顔でポーズ!夏休みの素敵な思い出になりましたね!
アイラップを2枚使用し、お米の炊飯に挑戦!袋にコップ1杯の米と、同量プラス1割増の水加減にすると失敗しないとの事・・・みんなどんなごはんが茹で上がるのかワクワク・ドキドキでした。 茹で水は飲み水等の綺麗な水でなくてもOKとの事!大変勉強になりました。
自衛隊米沢地域事務所より2名の自衛官の方にお越し頂き、飯豊町立第一小学校を会場に、育成会主催で「防災キャンプ」を開催!止血方法を親子で学びました。これからの予定は、ミニ制服撮影会!ヒートパックでの炊飯・・・今後の活動写真は後程アップしていきます!こうご期待!!
笹巻きが茹で上がるまでの時間、婦人会のTさんより、3冊の本を読んで頂きました。
それまで、元気いっぱいな子供達でしたが読み聞かせが始まると、真剣に聞いて目を輝かせていました。
本のチカラって改めて凄いですね!