萩生地区にあるボランティア団体「ゆりの会」さんが11月12日(日曜日)朝9時より公民館の清掃を行ってくださいました。 窓も玄関もピカピカになりました☆ 活動をお聞きすると「ゆり園」の除草等も行っていらっしゃるとの事。皆さんの「地元愛」素晴らしいです! お陰様で公民館も写真の通りピカピカに!この場をお借りし感謝申し上げます。
さわやかホームより雑巾寄贈
本日、さわやかホームの方、2名に来館していただきました。そこでホームの方数名でお縫いいただいた雑巾を寄贈して頂きました。心のこもった、手縫いの雑巾、大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
しろあと教室研修会
昨日、しろあと教室の秋季研修会で米沢に出かけて参りました。地元置賜の偉人達の業績を辿り、自身の知識をアップしたいとの思いでの研修でした。当日、晴天にも恵まれポッカポッカの中で楽しく有意義な研修会でした。昼食は米沢市内の蕎麦屋さんで新そばを堪能してきました。
地球を守る すごいパワーの木炭をつくろう!
30万年から使われている木炭・・・飯豊町でも炭作りが行われています。そんな炭を一緒に学習し炭作りを体験しよう!
平成29年度中部地区文化祭開催
10月22日(日)、29年度中部地区文化祭が中部地区公民館を会場に盛大に開催されました。地元のこども園、小学校、長生会、婦人学級等の団体、並びに個人での作品をたくさん出展をしていただきました。午後からは素人演芸会を開催し、歌、ダンス、舞踊、詩吟、踊り等たくさんの芸達者の皆さんに会を盛り上げていただきました。演芸会終了後には地元企業に協賛いただきました商品にての大抽選会を行ない、たくさんの人に当たるようたくさんの賞品を、たくさんの方々にお持ち帰りいただきました。昨年までもそうでしたが、特に分館連、育成会の皆さんには多大なる協力をいただき、今年の文化祭も大成功にて終了いたしました。協力いただいた、たくさんの皆さんに感謝したいと思います。
<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/DSC_0583.JPG">
<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/DSC_0634.JPG">
<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/DSC_0701.JPG">