HOME > 中部地区まちづくりセンター

中部地区子ども育成会連絡協議会総会開催

  • 中部地区子ども育成会連絡協議会総会開催

昨晩、第3回中部地区子ども育成会連絡協議会総会が開催されました。協議の内容は年明けにも、各育成会の活動報告書を提出していただく訳ですが、その書き方並びに提出書類及び添付物の方を説明させていただきました。併せて連絡協議会の今後の活動予定を皆さんに聞いていただきました。今年度もあと3ヶ月半です。来年の3月までもう少しだけ事業があります(冬、春休み各郊外体験学習、除雪ボランティア等)。引き続きのご協力をお願いします。(ひ)

<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/DSC_0063.JPG">

自衛隊視察!!

  • 自衛隊視察!!

12月5日、飯豊町自衛隊家族会研修会に急遽参加させていただきました。来年度あたりに子ども育成会事業として自衛隊の方へ行ってみたいねと話をしていた矢先に、タイミング良くこの話をいただき快く参加させていただきました。訪問先は宮城県にある航空自衛隊松島駐基地と陸上自衛隊多賀城駐屯地の2ヶ所でした。先に松島基地に着いて、なんとこちらもタイミング良くブルーインパルスのテスト飛行があるとのことでした。轟音の中、離陸するブルーインパルスを目の当たりにしてとても興奮してきました。昼食をはさんで午後からは多賀城駐屯地にお邪魔し、こちらは2011年の東日本大震災において自身も被災しながら災害救助や復興支援等をやったお話をお聞きし、自分がその立場になったら同じことをやれるだろうかと自問自答しながらの研修でした。今回急遽参加させていただきまして、興奮や感動だらけで本当に良かったと思いました。家族会並びに自衛隊関係の皆様に御礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。(ひ)

<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/DSC_0042.JPG">

<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/DSC_0052.JPG">

<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/DSC_0060.JPG">

かわいい子ども達、来館!!

  • かわいい子ども達、来館!!

本日午前、地元第一小学校の2年生27名、先生2名が生活科の「町探検」学習として来館して下さいました。最初は施設内を見学し、その後前もっていただいてた質問に対し答えるという形での学習会でした。質問の内容は公民館は何をする為の施設か?、いつ建てられたのか?、何人働いているのか?、働いていてうれしかったこと、また大変なことは何か?とか多彩にわたっての内容でした。約40分くらいの滞在でしたが、公民館のことを少しでもわかってもらえたらうれしいと思います。これからもいつでも良いので、ご来館下さい。職員一同お待ちしております。(ひ)

中部地区運審、分館連合同研修会

  • 中部地区運審、分館連合同研修会

11月21日(水)中部地区公民館運営審議委員会並びに同分館連絡協議会の合同研修会を行ないました。行先は福島県西会津町にある西会津国際芸術村へ訪問し視察研修してまいりました。この施設は2002年に廃校になった木造校舎(旧新郷中学校)にて創作活動・地域文化の育成・グリーンツーリズムの拠点等に活用している文化交流施設です。代表のY氏から細かく丁寧に説明をお聞きしながら、飯豊町においても、今後学校の統廃合や空き家住宅の問題等で参考となればと思いながらの視察で大変有意義な研修だったと考えました。午後からは近くの蕎麦屋で昼食をいただき、その隣にある西会津三観音の一つの鳥追い観音様に参拝見学してまいりました。(ひ)

<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/DSC_0939.JPG">

<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/DSC_0963.JPG">

<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/DSC_0967.JPG">

<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/DSC_0975.JPG">

第19回分館連、育成会GG大会開催。

  • 第19回分館連、育成会GG大会開催。

11月17日(土)、中部地区分館連、育成会合同グラウンド・ゴルフ大会が黒沢のスワンパークにて開催されました。最初は小雨で小寒い中でのスタートとなりましたが、徐々に雨も上がり最後には日もさしてまいりました。参加人数も昨年より少し多く、39名での大会となりました。優勝は県GG協会会長、鈴木春夫さんで、断トツのスコアでの優勝でした。さすがです。ホールインワンも5名の方が達成し、中には1人で2回の方もいらっしゃいました。大会終了後は公民館に戻り、懇親会を開催し午前中のGG談義に花をさかせておられました。来年以降も沢山の方に参加いただきながら開催継続していきたいと考えています。(ひ)

<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/DSC_0796.JPG">

<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/DSC_0803.JPG"><img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/DSC_0802.JPG">

<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/DSC_0804.JPG">

<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/DSC_0815.JPG">

<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/DSC_0821.JPG">

<img src="https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/iide-phall/p/DSC_0829.JPG">