HOME > 中部地区公民館(中部地区まちづくりセンター)

第38回ゆり写生大会

6月26日(土)どんでん平ゆり園において中部地区公民館主催第38回ゆり写生大会が開催されました。昨年はコロナ禍ということで中止とさせていただき、今年は2年ぶりの開催となりました。当日の朝、ぐずついた天候で雨の心配もしましたが、お空にも2年ぶりということで協力をいただき快晴の中での写生大会でした。参加者数も年々減少しており、ましてやコロナ禍ということもあり少し寂しい44名の方々にお越しいただきました。ゆりの方も写生大会にあわせて咲いてくれたかの様に大変きれいで被写体としては最高のタイミングでの咲き具合だったと思います。皆さん力作ばかりで審査はかなり大変かなと思います。6月30日に審査会が行われる予定で、公民館長賞、ゆり園賞、めざみの里賞と各年代において各賞が決定致します。参加された皆さん、ありがとうございました。

尚、入賞された作品は7月中旬から8月中旬にかけまして、飯豊めざみの里観光物産館に展示の予定です。

令和3年度中部地区分館連、子ども会育成会総会開催

令和3年度も一か月余りが過ぎ、各種団体の総会が相次ぎ開催されました。5月14日(金)は中部地区分館連絡協議会そして5月19日(水)には中部地区子ども会育成会総会が開催されました。どちらの団体も昨年度の事業報告、決算報告並びに監査報告がなされ、その後今年度の事業計画(案)、予算(案)について話され承認されました。その中で昨年度は両団体ともコロナ禍ということで中々事業が思い通りにいかず、中止が相次ぎ、繰越金が多くなり、その使い道についても議論してもらいました。結果、両団体とも少し予算化し、第一小学校へコロナの対策品を送ることを決定いたしました。内容については両団体の代表、事務局そして学校側とで話し合いをし決定する予定です。なんにせよ、早くコロナが終息し以前の様な活動が出来ることを祈るばかりです。

 

分館連総会の様子です。

育成会総会の様子です。

模様替え

  • 模様替え

事務所向かいの小会議室を座卓からテーブルに切り替えました♪

以前より地区のご利用者の方から、正座だと膝に負担がかかって立ったり座ったり大変だとお話しをいただき、ようやくテーブルとイスで利用できるように模様替えしました。

畳の上に敷くマットが予想より大きかった為、、60cm程カットして縫い直しました。

婦人学級よりご協力をいただき、3日ほどかかりましたが手縫いで何とか完成♪

模様替えした部屋を見られた方皆さんが、「すごくいいね」「楽に座れる」「ありがたい」などと喜んでいただけて嬉しかったです。

密にならないよう利用は最大8人まで、真ん中にパーテーションも設置しました。コロナ禍でも安心してご利用いただけるよう工夫しましたので、是非お使い下さい。<(_ _)>

初釜会

  • 初釜会

1月15日(金)中部地区婦人学級の「初釜会」が開催されました。

お茶会の前に、ユッキー&ヨーコの「交通安全寸劇」が行われ、交通安全専門指導員をされているお二人が、おじいちゃんおばあちゃんに扮して、方言を交えながら交通安全の指導をする物語。

寸劇中、夜間歩行者が反射タスキを身につけている時に、車のライトがあたった場合の見え方を体験させていただき、見えることは安全につながるということを改めて実感しました。

おじいちゃん、おばあちゃんの演技・手作りの小道具に見入ってしまいました。

交通安全を学んだ後はお楽しみのお茶会♪

お茶会の度に作法を教えていただくのですが、なかなかうろ覚えで・・・

今回もまた、一から教えていただき菓子とお茶を美味しくいただきました。

 

 

第24回新春将棋大会開催

  • 第24回新春将棋大会開催

1月30日(土)毎年恒例の新春将棋大会が開催されました。今年は新型コロナウイルスの影響で最後まで開催するかの判断を迷いましたが、参加される方々にマスク、手洗い、消毒、ソーシャルディスタンス等の感染予防をきっちりしていただくと云う約束事の元での開催でした。大会はAクラス(大人)、Bクラス(中学生以下、一部除く)に分け、Aクラスの部は常連さんがほとんどでしたが、Bクラスでは始めて参加してくれた小中学生が見受けられました。大会内容は両クラス共に最後まで白熱した戦いをみせていただきました。最後に私ども職員はコロナウィルス感染予防等にこんなに気を使った大会は初めてでけっこう疲れました。来年は是非終息してもらい、気もう少し気楽にやれたらなと思う一日でした。