HOME > 記事一覧

食べる甘こうじ

  • 食べる甘こうじ
▼商品名
食べる甘こうじ

▼製造元
有限会社 酢屋吉正

▼商品紹介
凍らせてシャーベットにしてもよし、冷やしてフルーツ甘酒、ジャム感覚でヨーグルトとあわせてお楽しみ下さい。アルコールは入っておりませんのでお子様のおやつにもおすすめです。

▼主な販売場所
大手百貨店ギフト商材、自社ホームページより

▼希望小売価格
600円(税抜)

むきそば

  • むきそば
▼商品名
むきそば

▼製造元
庄内町新産業創造協議会

▼商品紹介
酒田郷土料理、凝縮された飛魚だしを堪能できます。

▼主な販売場所
地元産直、夢の蔵観光物産館 他

▼希望小売価格
370円(税抜)

サンワユイル米油

  • サンワユイル米油
▼商品名
サンワユイル米油

▼製造元
三和油脂株式会社

▼商品説明
国産原材料で遺伝子組み換えを使用していないアレルギー物質を含まない安全安心な食用こめ油です。玄米の栄養素であるΓ-オリザノールや植物性ステロールを摂取できます。酸価安定性に優れていますので揚げ物のおいしさが持続します。

▼主な販売場所
県内スーパー、県内道の駅、県内百貨店、県外百貨店 他

▼希望小売価格
600円(税抜)

糀を使ったパンケーキ

  • 糀を使ったパンケーキ
▼料理名
糀を使ったパンケーキ


▼材料
 ◆ 紅大豆(川西町紅大豆生産研究会)・・・・・適量
 ◆ 米粉・・・・・100g
 ◆ ベーキングパウダー・・・・・4g
 ◆ 卵・・・・・1個
 ◆ 牛乳・・・・・80cc
 ◆ 砂糖・・・・・30g
 ◆ 甘こうじ(酢屋吉正)、モッツァレラチーズ・・・・・お好みで
 

▼作り方
1. 紅大豆は前日のうちに水に浸して戻しておく。
2. 戻した紅大豆を柔らかくなるまで茹でておく。
3. 米粉とベーキングパウダーをふるいにかける。
4. 別の容器で卵・牛乳・砂糖をよく混ぜる。
5. 4に3を入れ、さらによく混ぜる。
6. フライパンに生地をのばし、紅大豆をのせて焼く。
7. 焼き目がついたら裏返し、しっかり焼く。
8. 焼きあがったパンケーキにお好みでトッピングを乗せて完成。



▼プリント用レシピ(A4版)
糀を使ったパンケーキ(PDF)

 

やまがた6次産業ビジネス・スクールの「輸出ビジネス」講義のご案内について

山形県で開講している「やまがた6次産業ビジネス・スクール」の一環で、輸出ビジネス関係の講義が、一般公開講座として下記により開催されます。
つきましては、受講を希望される方は聴講することができますので、ご案内いたします。
*やまがた6次産業ビジネス・スクール:食農ビジネスの高付加価値を実現するために、経営感覚と起業家精神をもって6次産業化の担い手となる人材を育成する体系的支援講座

【日  時】
平成27年12月22日(火)13:30~16:30

【場  所】
山形県土地改良会館 4F 大会議室(山形市松栄1-7-48)

【講  義】
農産物・食品の貿易と輸出ビジネス
 (1)「農産物・食品の貿易と輸出ビジネス」
  ジェトロ山形貿易情報センター アドバイザー 長谷川 美樹 氏
 (2)「山形県産食品の輸出:輸出準備と事例紹介」
  山形県国際経済振興機構 県産品輸出コーディネーター 佐藤 正章

【主  催】
山形県・やまがた食産業クラスター協議会

【対  象】
特に制限なし(生産者・団体、食品加工業者、流通業者、関係団体等)

【定  員】
50名(先着順)

【参 加 料】
無料

【お申込み】
申込みは、職業・団体名、出席者職氏名、連絡先(住所、電話番号)をご記入のうえ、下記お問合せ先までFAX又はメールでお申込みください。

【申込期限】
平成27年12月15日(火)

【問合せ先】
やまがた食産業クラスター協議会
6次産業ビジネス・スクール事務室(担当:岸、佐藤)
住所:山形市松栄1-7-48 土地改良会館別館
TEL:023-674-0943 FAX:023-647-8338
E-mail:
info@6ji.jp
2015.11.16:cluster:[セミナー・イベント]