HOME > 記事一覧

果樹王国ひがしね 6次産業化推進フォーラム開催について

農家所得の向上や地域産業の活性化を図る東根市では2次・3次事業者と連携しながら地域資源を含めた農産物の付加価値向上を目指して「果樹王国ひがしね6次産業化フォーラム」を開催します。
生産者はもちろん、事業主や個人、興味のある人ならどなたでも参加いただけます。
是非、ご参加ください。



【日 時】
平成28年1月18日(月)午後1時30分~4時30分

【場 所】
さくらんぼタントクルセンター ミーティングルーム

【内 容】
◆基調講演①「東根市の6次産業化について」
 山形大学農学部 教授 小沢 亙氏
◆基調講演②「東根市のブランド化について」
 東北芸術工科大学デザイン工学部 教授 松村 茂氏
◆先進事例紹介①「世羅高原6次産業ネットワークについて」
 協同組合夢高原市場 理事長 佐古淳子氏
◆先進事例紹介②「ブランディングによる新たなビジネスモデルについて」
 ブルーファーム㈱ 代表取締役社長 早坂正年氏
※そのほか分科会や相談会など

【定 員】
先着100名

【申込方法】
申込用紙(PDF)に必要事項をご記入のうえ、電話又はFAX、電子メール(brand@city.higashine.yamagata.jp)等でお申し込みください。

【申込締切】
平成28年1月13日(水)

【問合せ】
東根市経済部 ブランド戦略推進室ブランド戦略推進係 
TEL:0237-42-1111(内線2812) FAX:0237-43-1151

2015.12.16:cluster:[セミナー・イベント]

平成27年度ふるさと食品コンクール入賞商品パンフレットについて

平成27年度やまがたふるさと食品コンクール入賞商品パンフレットが出来上がりました。
皆様是非ご覧ください。



平成27年度やまがたふるさと食品コンクール表彰式の開催

  • 平成27年度やまがたふるさと食品コンクール表彰式の開催
平成27年11月28日、やまがたふるさと食品コンクールの表彰式が山形国際ホテルで行われ、〈最優秀賞、優秀賞、おいしい山形賞、山形日和。賞、こめっこ賞〉の受賞関係者の方々が出席されました。
受賞された企業の皆さま、おめでとうございます。


★第1回やまがた土産菓子コンテスト入賞商品の発表★

平成27年11月28日(土)に開催された、「第1回やまがた土産菓子コンテスト」の入賞商品が決定したのでお知らせします。

≪やまがたの土産菓子部門≫
【最優秀賞】

・シャインマスカット大福/株式会社十一屋
販売価格(税込):216円 容量/単価:50g/1個

【優秀賞】

・出羽くるみ餅/有限会社木村屋
販売価格(税込):972円 容量/単価:6個入


・かりんと百米ギフトセット/有限会社米シスト庄内
販売価格(税込):1,512円 容量/単価:60g×6袋/1箱


・山形代表ミルクジェラート/山形食品株式会社
販売価格(税込):各300円 容量/単価:110ml

【優良賞】

・山形米菓/有限会社結城米菓
販売価格(税込):583円 容量/単価:1箱5袋入


・庄内柿チョコチップ/株式会社佐徳
販売価格(税込):2,700円 容量/単価:1箱20枚入


・バウムクーヘン ラ・フランス/株式会社シベール
販売価格(税込):1,296円 容量/単価:直径14㎝×高さ4.5㎝ 約300g


・香梅鈴/クオリティ合同会社
販売価格(税込):2,700円 容量/単価:5個入

≪わがまちの土産菓子部門≫
【優秀賞】

・the COMPOTE/農事組合法人うまいくだもの園
販売価格(税込):さくらんぼ1,080円、他864円 容量/単価:250g


・月山そばボウル/有限会社玉谷製麺所
販売価格(税込):486円 容量/単価:4個入

【優良賞】

・尾花沢すいかロール/有限会社ぱんどら
販売価格(税込):194円 容量/単価:約15g


・玄米豆クッキー/遠藤ファーム
販売価格(税込):2,000円 容量/単価:1箱10袋入

【審査員特別賞】

・かぼちゃパイ(干しぶどう入り)/障がい者支援施設 白鷹陽光学園
販売価格(税込):150円 容量/単価:60g

2015.12.07:cluster:[お知らせ]

国産野菜の契約取引 マッチング・フェアin東京 出展者募集(出展無料)のご案内

加工・業務用をはじめとする国産野菜の契約取引を推進するため、生産者の需要者との交流会を、下記のとおり開催いたします。JAや生産者、加工業者等の皆さまは、奮ってご出展下さい。

【日時】
平成28年3月15日(火)10:00~17:00

【場所】
東京流通センター第二展示Fホール(住所:東京都大田区平和島6‐1-1)

【主催】
独立行政法人農畜産業振興機構、野菜流通カット協議会

【後援】
農林水産省(予定)

【内容】
◆展示・商談会
※交流会では試食・試供品の提供は可能ですが、販売行為はできません。
◆生産者と実需者によるセミナー等
※契約野菜関連事業説明会も実施します。
◆野菜契約取引マッチング・ゲート
※交流会の前後、機構HPに出展者情報(取扱品目、出荷時期等)を掲載予定

【出展対象】
生産者団体、生産者、商社・卸・流通業者、加工業者、種苗会社、植物工場、公的研究機関

【来場対象】
小売業者、、商社・卸・流通業者、中食・給食業者、外食・ホテル業者、加工食品・製造業者、輸出業者、生産者・生産者団体、行政機関、調理師、栄養士等

【募集期間】
平成27年11月6日(金)~平成28年1月8日(金)

【出展料】
無料

【募集要領】
出展者募集要領(PDF)をご覧ください。

【出展申込方法】
出展を希望される方は、『出展申込書』(PDF)に必要事項を記入のうえ、E-mail又はFAXによりお申込み下さい。

【お問合せ先】
(独)農畜産業振興機構 野菜業務部 直接契約課
TEL:03-3583-9817 FAX:03-3583-9484
E-mail:
keiyaku831@alic.go.jp
2015.12.07:cluster:[セミナー・イベント]